新中華料理 HARAKAWA | やまげのおでかけ暴走紀行

新中華料理 HARAKAWA




 

今回訪れた『新中華料理HARAKAWA』はですね~、以前に行った『中華菜房 豪也』に雰囲気がとても似ています。

 

 

場所は違えども同じ進化ビルに入居しているのも原因なのかもしれません(違うやろ)。おまけに店のお洒落な雰囲気も似ているので、同じ経営者と言われたら信じてしまうと思います。

 

本当に最近の中華料理のお店はお洒落ですよねぇ~。

 

ちなみに中華料理の前に『新』の一文字を入れたのは孔子が論語で示した「温故知新」に由来するそうです。

 

 

 


 

こちらでも出されるお茶はジャスミン茶です。

 

相変わらず尿検査で出て来そうなお茶の色です。

良い香りがするし、おいしいんですけども基本的に普通のお茶よりも色が薄いですね。


 

まずはわしの好物である酢豚。

 

これは沖縄県産の島豚を使用しており、店の自慢商品でもあるようです。

 

なるほど、確かに美味しいです。

 

ただシャキシャキ感を出すためなのかもしれませんが、野菜の火の通りが浅い。

わしは玉ねぎの生が最近ダメなので、もうちょっと火を通してほしかったですね。

 

 


 

麻婆豆腐は土鍋で出てくるので、ぐつぐつと煮えたぎっております。

 

 

あつあつで旨いのですが、『中華菜房 豪也』や『中国料理 好天』と比較すると辛さだけが目立って奥深い味噌の味わいというのが若干薄く感じられます。

 


 

 

そして最後に担担麺を。

 

 

残念ながらこれも『中華菜房 豪也』の担担麺と比べると物足りなく感じます。

 

辛さもさることながら、味の深みが足りません。

 

 

ただ、今回の評価はあくまで『中華菜房 豪也』と『中国料理 好天』と比較した場合であり、他の中華料理と比べれば圧倒的にレベルは高いと思います。

 

 

 

それにしても、どこへ食べに行っても中華料理は同じメニューになってしまうんですよねぇ~汗

 

 

だって酢豚が好きやねんもん(#`ε´#)

 

 

新中国料理 HARAKAWA

大阪府堺市南区檜尾3140-1進化第一ビル

営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00

定休日:月曜日

℡:072-272-0303

予約専用番号:050-5871-2554

 

新中国料理 HARAKAWA中華料理 / 光明池駅栂・美木多駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2