フィッシャーマンズ・ワーフ白浜『BBQ・Club Caribbean』 | やまげのおでかけ暴走紀行

フィッシャーマンズ・ワーフ白浜『BBQ・Club Caribbean』


 

2年ぶりに訪れた円月島。

 

和歌山を代表する観光地の1つですね。

 


 

 

確か2年前に来たときにも補修工事をしていましたが、まだ終わってないんですね。

 

 

保存するのも大変です。

 

 

 


 

この辺の海の透明度は本当に凄いです。

 

かなり浅瀬が続いてるんですが、テトラポットが置かれてるくらいですから遊泳には不向きなんでしょうね。

波も穏やかやし、ここで入ったら怒られるんかな?

 

 


 

円月島に立ち寄った後は目的地である【フィッシャーマンズ・ワーフ】 で食事をしにやってきました。

白良浜から程近い場所にあります。

できたばかりなのか、とてもきれいな施設です。


 

施設内はこんな感じ。

 

それほど大きいものではありませんが、新鮮な地元の魚介を買えたり、その場で食べることもできます。

 


 

わしが気になったのは1階の海産物を売ってるところで見かけたイカ。

 

 

スーパー等で売られている新鮮なイカは茶色をしていますが、生きているときは透明なんですよ。

 

時々泳ぎながら茶色に変化しますけど・・・。

イカが透明色で泳いでいるのは知っていましたが、実際に見てみるととてもきれいですね。

 

大が600円、小が400円やったかな・・・確か。

 


 

わしの為に一杯のイカが哀れな姿に変わり果ててしまいました・・・・すまんのぉ~°・(ノД`)・°・

網ですくわれた時に墨を吐くんかな・・・と思ったら水鉄砲をピューッと吹いてました。

 

さばかれた後、足が若干動いてましたが身は動いてませんでしたね。

鮮度抜群ではありますが、冷えてる方が旨いので採れたてが一番という訳でもないというのがわかりました。



 

わし等が食べに来たのは屋上にあるバーベキューハウスの【クラブ・カリビアン】。

 


 

屋上はこんな感じ。

とてもお洒落ですね、風が吹き抜けて心地よいです。

 

時間帯が良かったのか、わし等以外誰もお客さんはいません。


 

きれいな白良浜の海を眺めながら、お肉をジュージューするのは格別ですな。

カセットコンロのBBQ版なるものが売られているんですね、こいつがあればいちいち炭に火を起こさんでもええし、灰を捨てる手間も省けていいね。

 

2人でするときはこいつがいいかも・・・海を眺めながら食べられるなんて贅沢ですよね。

肉がさらに美味しく感じます。

とてもきれいなお店なので、デートに使うにはもってこいの場所です。

 

 

屋上BBQガーデン・クラブカリビアン

〒649-2211

和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22

℡:0739-43-1700

期間:4月1日~9月30日

営業時間:11:00~16:00

定休日:無休(9月30日まで)

コンロ使用料:ガスコンロ300円、炭火コンロ1000円

 

 

BBQ&ビアホール クラブカリビアン魚介・海鮮料理 / 白浜)
昼総合点★★★☆☆ 3.2