レシピブログ×宝島社チャリティ出版企画「少ない電力&火力でおいしくつくる」
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
7月7日、いよいよ宝島社さんより
「レシピブログ 少ない電力&火力でおいしくつくる」という本が発売されます。

※以下が本の概要です。
Dish for JAPAN ――うちのごはんから日本を元気に。

お料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」で、
震災後“いま私たちができる精一杯のこと”として
「電気や火を使わないレシピ」という投稿コーナーを設けたところ
1,000を超えるレシピが寄せられました。

本誌は、人気のお料理ブロガーさん60名以上から
選りすぐりのレシピ134点を集めて再編したものです。
節電が求められる今夏、ごはんも効率よくおいしく作りたい。
そんなアイデア満載の一冊です。

『こちらの印税は全て日本赤十字社を通して寄付することになっています。』

震災の影響でガス・電気・水道が使えなくって困ったことありますよね。
この本では電気も火も使わないレシピや
缶詰や保存食を使ったレシピが紹介されています。
そしてこの本の印税は全て日本赤十字社を通して寄付されます。

数々のスーパーブロガーがレシピを提供している中で
私も3品、しかも見開きという形でレシピ掲載されちゃいましたラブラブ

しかも実は皆さん、表紙にはスーパーブロガーの皆様が素顔を掲せているのですが・・・

実は私だけ
イラストなんですぅ(≧▽≦)

とてもじゃないけど、恥かしくって素顔はさらせませーん(>_<)
だってぇ~、幻滅されること間違いなしなんですものぉショック!

っと話が脱線しちゃいましたm(_ _ )m

そんなどうでもいいことはさておきビックリマーク
この本は著名なブロガーさんのアイデアが詰まった集大成の一冊ひらめき電球
役に立つことこの上ない一冊なので宜しかったらお手に取って下さーいませべーっだ!

☆Amazon販売ページはこちら☆

~今日の出来事~

本日はやまがたん♀ ○○才の誕生日ケーキ
というわけで今日のうちごはんはありましぇーんо(ж>▽<)y ☆

やまがたん♂による粋な計らいで
いつものカッパ寿司ではなく、お高い回転寿司に行ってきました音譜

まぐろ三昧&初夏の3カン&しもふりがつお
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
カッパ寿司はハンバーグなど子供向けのメニューが豊富なのですが
せっかくの記念日なんですもの、値段は張るけれど奮発して別のお店へ☆彡
このお店はその場で握ってくれる本格派の回転寿司なんですひらめき電球

なのでお値段もいつもよりもお高めなのですが
そこはやっぱりお誕生日、ハッピバースディビックリマーク
一年に一度しかないお祝いごとなんですもの
気にしない気にしなーいですよネ(o^-')b

普段はさび抜きのお寿司を食べている子供達。
このお寿司屋さんはわさびがビシッと効いているので
1カン食べてはわさびがツーン(/TДT)/

一生懸命わさびに耐えながらお寿司を食べている姿が
なんとも言えず可愛くって可愛くって・・・
悪いと思いながらもついつい笑ってしまいました( ´艸`)

☆お知らせ☆

南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町 では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします。

お問い合わせ窓口はこちら⇒http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007400/hpg000007303.htm
銀行振込対応開始しましたひらめき電球
※クレジットカード払いは対応していません。

docomo・softbank向け携帯サイト「献立レシピ99円」がオープンひらめき電球
私もレシピ製作者として献立作りに参加させて頂いてます音譜

献立レシピ99円の携帯用サイトはこちら⇒
http://recipe99.jp/

※お気づきの方もいるかと思いますが、レシピだけを集めたサブブログを開設しましたひらめき電球
現在頑張って製作中ですが、メモ帳代わりに更新していくのでヨロシクお願いします(^∇^)

共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒
http://ameblo.jp/uchinobangohan
☆最後に応援の1クリック音譜 よろしくお願いしますひらめき電球

【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについてはコチラ をご覧ください】
[ぴかぴか(新しい)]