青函フェリー あさかぜ21
青森から北海道に渡る手段は電車とフェリーの二通りのみ
早いけど高いJRでの移動、時間がかかるけど安いフェリーでの移動。
皆様ならどちらの手段を選ばれますでしょうか
現在、津軽海峡フェリーと青函フェリーの二社が航行しており
津軽海峡フェリーは船内の設備が充実していますが、乗船料はチョイ高め。
青函フェリーは乗船料を抑えている分、船内は必要最低限の設備。
今回の旅行はケチケチ旅行だったため、船も青函フェリーをチョイス
3時間50分の長ーい船旅の始まり始まり~なのでありまっすо(ж>▽<)y ☆
あさかぜ21の乗船・車両甲板
青函フェリーの乗船の順番は車両を伴わないお客から。
フェリー会社によって乗船方法が異なるので
色んなフェリーに乗ってみると面白いんですよ~(^ε^)♪
あさかぜ21のロビー
必要最低限の設備ということだけあって、接客担当の乗組員の配置はなし。
ロビーにあるのはジュースやカップ麺の自動販売機だけ・・・
ちなみに値段はジュースで120円~150円、カップ麺は200円で市価と同じでした。
あさかぜ21の客室
客室は2階に2区画、3階に1区画。
客室の扉はオール引き戸で、バリアフリーに対応済み
一番新しい艦だけあって、こういった気遣いは嬉しいですよね(o^-')b
ちなみに全ての客室とロビーには地デジが設置されておりました。
あさかぜ21 2階の廊下
廊下を挟んで左右に客室が設けられておりました。
全て2等船室のみの設定なので、場所取りは乗船したモノ順・・・
フェリーで二等船室を御利用される場合、乗船はお早めにぃо(ж>▽<)y ☆
約4時間の船旅は正直言って辛かったッス
だってだって・・・寝るか、飲むかしかやることが無かったんですもの(>_<)
甲板から見た函館湾
夕方、函館港に入港している時の一枚です。
甲板から見えた夕陽が綺麗だったので記念に撮っちゃいました
甲板からみた函館の街
こちらは夕陽に映える函館市内。
こちらもなんとも幻想的だったの一枚撮ってしまいました
あさかぜ21の下船・車両搬出口
青函フェリーターミナルにはバスの停留所はありません・・・
近くのバス停まで10分ほど歩くか、五稜郭駅まで25分ほど歩くしかない
というかなりの不便さが、きっと乗船料の安さに繋がっているのかも・・・
以前、函館に車で行った時は駐車場探しが大変だたっため
今回の旅行では車は青森フェリーターミナルに置いてきちゃいました(≧▽≦)
だって車両運搬費だってバカにはならないんですもの~( ´艸`)
ちなみにこの日は事前に予約しておいた定額タクシーで湯の川温泉へ移動。
下船した時刻も夜6時半と時間も時間だったため
いくらケチケチ旅行とはいえ、背に腹は代えられませんでした
ps 9日~10日は東京へ出張のため、ご訪問・コメントは控えさせて頂きます。
連休疲れの後での東京出張・・・流石にちょっとキツイですわぁY(>_<、)Y
☆お知らせ☆
南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町 では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします。
お問い合わせ窓口はこちら⇒http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007400/hpg000007303.htm
銀行振込対応開始しました
※クレジットカード払いは対応していません。
docomo・softbank向け携帯サイト「献立レシピ99円」がオープン
私もレシピ製作者として献立作りに参加させて頂いてます
献立レシピ99円の携帯用サイトはこちら⇒http://recipe99.jp/
※お気づきの方もいるかと思いますが、レシピだけを集めたサブブログを開設しました
現在頑張って製作中ですが、メモ帳代わりに更新していくのでヨロシクお願いします(^∇^)
共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒http://ameblo.jp/uchinobangohan
【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについてはコチラ をご覧ください】
青森から北海道に渡る手段は電車とフェリーの二通りのみ
早いけど高いJRでの移動、時間がかかるけど安いフェリーでの移動。
皆様ならどちらの手段を選ばれますでしょうか
現在、津軽海峡フェリーと青函フェリーの二社が航行しており
津軽海峡フェリーは船内の設備が充実していますが、乗船料はチョイ高め。
青函フェリーは乗船料を抑えている分、船内は必要最低限の設備。
今回の旅行はケチケチ旅行だったため、船も青函フェリーをチョイス
3時間50分の長ーい船旅の始まり始まり~なのでありまっすо(ж>▽<)y ☆
あさかぜ21の乗船・車両甲板
青函フェリーの乗船の順番は車両を伴わないお客から。
フェリー会社によって乗船方法が異なるので
色んなフェリーに乗ってみると面白いんですよ~(^ε^)♪
あさかぜ21のロビー
必要最低限の設備ということだけあって、接客担当の乗組員の配置はなし。
ロビーにあるのはジュースやカップ麺の自動販売機だけ・・・
ちなみに値段はジュースで120円~150円、カップ麺は200円で市価と同じでした。
あさかぜ21の客室
客室は2階に2区画、3階に1区画。
客室の扉はオール引き戸で、バリアフリーに対応済み
一番新しい艦だけあって、こういった気遣いは嬉しいですよね(o^-')b
ちなみに全ての客室とロビーには地デジが設置されておりました。
あさかぜ21 2階の廊下
廊下を挟んで左右に客室が設けられておりました。
全て2等船室のみの設定なので、場所取りは乗船したモノ順・・・
フェリーで二等船室を御利用される場合、乗船はお早めにぃо(ж>▽<)y ☆
約4時間の船旅は正直言って辛かったッス
だってだって・・・寝るか、飲むかしかやることが無かったんですもの(>_<)
甲板から見た函館湾
夕方、函館港に入港している時の一枚です。
甲板から見えた夕陽が綺麗だったので記念に撮っちゃいました
甲板からみた函館の街
こちらは夕陽に映える函館市内。
こちらもなんとも幻想的だったの一枚撮ってしまいました
あさかぜ21の下船・車両搬出口
青函フェリーターミナルにはバスの停留所はありません・・・
近くのバス停まで10分ほど歩くか、五稜郭駅まで25分ほど歩くしかない
というかなりの不便さが、きっと乗船料の安さに繋がっているのかも・・・
以前、函館に車で行った時は駐車場探しが大変だたっため
今回の旅行では車は青森フェリーターミナルに置いてきちゃいました(≧▽≦)
だって車両運搬費だってバカにはならないんですもの~( ´艸`)
ちなみにこの日は事前に予約しておいた定額タクシーで湯の川温泉へ移動。
下船した時刻も夜6時半と時間も時間だったため
いくらケチケチ旅行とはいえ、背に腹は代えられませんでした
ps 9日~10日は東京へ出張のため、ご訪問・コメントは控えさせて頂きます。
連休疲れの後での東京出張・・・流石にちょっとキツイですわぁY(>_<、)Y
☆お知らせ☆
南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町 では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします。
お問い合わせ窓口はこちら⇒http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007400/hpg000007303.htm
銀行振込対応開始しました
※クレジットカード払いは対応していません。
docomo・softbank向け携帯サイト「献立レシピ99円」がオープン
私もレシピ製作者として献立作りに参加させて頂いてます
献立レシピ99円の携帯用サイトはこちら⇒http://recipe99.jp/
※お気づきの方もいるかと思いますが、レシピだけを集めたサブブログを開設しました
現在頑張って製作中ですが、メモ帳代わりに更新していくのでヨロシクお願いします(^∇^)
共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒http://ameblo.jp/uchinobangohan
☆最後に応援の1クリック よろしくお願いします
【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについてはコチラ をご覧ください】