うちごはん
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
かつ丼
チンゲン菜としめじのオイスター炒め
じゃがいもと厚揚げの粕汁

かつ丼 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
せっかくの週末だというのに、今日も集まりがあって夜はとっても忙しい(;´▽`A``
というわけで夜の献立は、作るのも片付けるのも簡単などんぶりものにケテーイビックリマーク

かつ丼が食べたくなったけど、揚げるのが面倒だったので
スーパーにお惣菜用のとんかつを買いに行っちゃったニコニコ
揚げたて・大きなサイズで1枚100円なんですもの
お世話にだってなりたくなっちゃいますよね~( ´艸`)

「とんかつ~ドキドキ とんかつ~ドキドキ」とルンルン気分でスーパーに到着。
怒涛の勢いでお惣菜コーナーにたどり着き、そこで見た光景は・・・
普段はとんかつで山盛りのハズなのに
今日に限っては、売り切れでカラッポの寂しい寂しいとんかつコーナー叫び

「ない、ない、ない、何処にもなーい、影も形も全くなーい(。>0<。)」
意気消沈、失意のドン底に打ちひしがれる私・・・汗

手を抜こうとガソリン代をかけてスーパーへ走ったのに
かえって貴重な時間を浪費させてしまうとは・・・何たる失態ショック!

ダッシュで家に帰ることになり、冷凍しておいた厚切りロース肉をレンジで解凍音譜
あるならば最初から使っておけばと、今更になって大反省しちゃいましたしょぼん

まっビックリマーク最終的には美味しいかつ丼が出来たからオールおっけーチョキ
でも、時間が無いので味わう間もなくかっ喰らったわたくし・・・涙です(。-人-。)

かつ丼の作り方はこちら⇒http://ameblo.jp/uchinobangohan/entry-10712884000.html

チンゲン菜としめじのオイスター炒め 調理時間5~15分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
どんなに時間が足りなくても、野菜不足は許せませーん(-з-)
かといって短時間で作れるほど、レパートリーの持ち合わせも無く
思いつくまま、いつもと代わり映えのない一品をこさえちゃいました(`・ω・´)ゞ

【材料:4人分】
・チンゲン菜 2束
・しめじ 1/2袋
・オイスターソース 大さじ1
・ごま油 大さじ1

【作り方】
①チンゲン菜はざく切りに、しめじは手でほぐします。
②ごま油を熱したフライパンで、チンゲン菜・しめじを炒めます。
③火が通ったら、オイスターソースを加えて味付けをしたら出来上がり。

じゃがいもと厚揚げの粕汁 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
わざわざ車に乗ってスーパーにお出かけまでして
なーんも買って帰らないなんて・・・そんなこと許せませんですわぁヽ(`Д´)ノ

ふと見かけた1枚95円の厚揚げをなんとなーく購入。
じゃがいもと一緒に味噌仕立ての粕汁に仕立てちゃいましたニコニコ

アッツアツが美味しい粕汁は、口の中をヤケドしやすいので要注意ドクロ
だけどもアツアツをすすりたくなってしまう、そんな魅惑の汁物どぇっす(≧▽≦)

【材料:5人分】
・じゃがいも 3個
・厚揚げ 1枚
・長ねぎ 1本
・水 適量
・味噌 適量
・酒粕 適量
・七味とうがらし お好みで

【作り方】
①皮を剥いたじゃがいも・厚揚げを1口大に切り分け、長ねぎは斜め切りにします。
②鍋に水・じゃがいもを入れて煮立てたら、味噌・酒粕を溶いて味付けをします。
③厚揚げ・長ねぎを入れ、軽く煮立てたら出来上がり。

やまがたん家の人気レシピはこちら⇒http://www.recipe-blog.jp/profile/19692

~南三陸町への義援金について~

先日、庄内町長が南三陸町へ赴き、南三陸町長と対談を果たしてまいりました。
そして皆様から頂いた義援金もお届けしてまいりました。

4月6日現在、県内外の皆様から頂いた義援金は1,100万円超。
私の呼びかけにもお応えしてくださった読者の皆様、ブロガーの皆様。
本当に本当にありがとうございました。

まだまだ義援金の募集は続いておりますので
これからも変わらぬ御協力、呼びかけを宜しくお願いします。

南三陸町長の話では、職員の3割が無くなってしまい
行政機能の維持が大変厳しい状態であるとのことでした。

今は宮城県をはじめ、近隣の自治体より職員の応援を受けておりますが
それもまた全て期限付きとのこと、圧倒的なマンパワーが不足しているとのこと
私が訪れてからも未だに改善されていないことを更に強く感じました。

おそらく近々こちらにも南三陸町への派遣要請が行なわれることでしょう。
もし私が携われるのであれば、喜んで復興に協力をしたいと思っています。
家族のことは心配だけど、きっと理解を示してくれるハズ。

出来ることはしていく気持ちはあれからも、今も全く変わっておりません。
これからも一つ一つ小さいことかも知れませんが頑張っていこうと思います。

南三陸町応援グッズなどを作成して復興イベントにて販売。
そしてその売上金は全額南三陸町へ義援金として贈る。
そんな大それた構想を頭に描いております。
もしその夢が実現した際は、御協力くださること宜しくお願いいたします。

ps 3月18日に行った南三陸町での炊き出し活動について
現地の状況写真などの公表は差し控えせさせていただきます。

代わりにマスコミや参加者の皆様がその様子を伝えておりますので
そちらへのリンクを貼らせて頂く事でご理解を頂きたく思います。

河北新報⇒http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110319t13021.htm
山形新聞http://yamagata-np.jp/news/201103/19/kj_2011031900609.php
三陸新報⇒http://www.sanrikushimpo.co.jp/pdf/03_20_n2.pdf
庄内大好き⇒http://hiropidiary.n-da.jp/e239238.html
庄内町商工会☆wakuwaku日誌☆⇒http://shonaimachishokokai.n-da.jp/d2011-03-19.html

☆お知らせ☆

南三陸町へ支援を行っている山形県庄内町 では義援金を受け付けています。
皆様からの温かいご支援を宜しくお願いいたします。

お問い合わせ窓口はこちら⇒http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007400/hpg000007303.htm
銀行振込対応開始しましたひらめき電球
※クレジットカード払いは対応していません。

docomo・softbank向け携帯サイト「献立レシピ99円」がオープンひらめき電球
私もレシピ製作者として献立作りに参加させて頂いてます音譜

献立レシピ99円の携帯用サイトはこちら⇒
http://recipe99.jp/

※お気づきの方もいるかと思いますが、レシピだけを集めたサブブログを開設しましたひらめき電球
現在頑張って製作中ですが、メモ帳代わりに更新していくのでヨロシクお願いします(^∇^)

共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒
http://ameblo.jp/uchinobangohan
☆最後に応援の1クリック音譜 よろしくお願いしますひらめき電球

【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについてはコチラ をご覧ください】
[ぴかぴか(新しい)]