うちごはん
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ごはん
エビチリ
肉詰め椎茸ハンバーグ
切り昆布の煮もの
はんぺんとなすのトマトソース炒め
小松菜と豆腐のお味噌汁

エビチリ 調理時間30分~1時間
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
やまがたん♂はエビが嫌いなくせに、エビチリだけはだーい好きラブラブ
こういうのって許せないって思うのは私だけなのかなあヾ(▼ヘ▼;)

お弁当のおかずにもなるし、ごはんが何杯もすすんじゃうエビチリ
お酒のおつまみにもぴったんこカンカンなんですよねにひひ

【材料:5人分】
・エビ 30尾
・片栗粉 大さじ1
・塩コショウ 少々
・酒 大さじ1
・卵白 1/2個分

・長ねぎ 1/2本
・生姜 1片
たっこにんにく  1片
・サラダ油 大さじ1

・トマトケチャップ 大さじ4
・豆板醤 小さじ1
・砂糖 小さじ2
・酢 大さじ1
・酒 大さじ2
・塩 小さじ2/3
・鶏がらスープ 100cc
・水溶き片栗粉 適量

【作り方】
①エビの殻を剥き、片栗粉をまぶして水洗いをしたら、塩コショウ・酒・卵白でもみます。
②油を熱したフライパンで、みじん切りにした長ねぎ・生姜・たっこにんにく を炒めます。
③エビを加えて炒め、色が変わったら、ケチャップ・豆板醤・砂糖・酢・塩・鶏がらスープを加えて炒めます。
④最後に水溶き片栗粉を回しいれ、とろみをつけたら出来上がり。

肉詰め椎茸ハンバーグ 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
肉詰め椎茸を作ろうと思い、豚挽き肉で作ってみたら・・・
ほとんどハンバーグ椎茸になっちゃった(`・ω・´)ゞ
まっビックリマーク 子供達には大ウケだし結果オーライだったかな(*^o^*)

子供達が(やまがたん♂も)ケチャップをつけて食べていて
椎茸とケチャップって変な組み合わせだな~って思っていたのですが
これが試してみると結構、イケてるお味だったりしちゃったりして( ´艸`)

【材料:5人分】
・椎茸 10枚
・豚挽き肉 200g
・卵 1個
・イタリアンハーブソルト 大さじ1
マカダミアナッツオイル(イタリアンハーブ)  大さじ2

【作り方】
①椎茸の石づきをとり、表に十字の切れ目を入れます。
②豚挽き肉・卵・イタリアンハーブソルトを混ぜ合わせます。
③椎茸のかさの部分に肉詰めをし、マカダミアナッツオイル を熱したフライパンで両面を焼いたら出来上がり。

切り昆布の煮もの 調理時間5~15分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
切り昆布を使ったメニューは我が家では定番の定番(^ε^)♪
簡単・安い・美味い・栄養もたっぷりビックリマーク
切り昆布は文句なしのメニューなのでありまっすо(ж>▽<)y ☆

切り昆布とさつま揚げの煮ものレシピはこちら⇒http://ameblo.jp/uchinobangohan/entry-10710074222.html

はんぺんとなすのトマトソース炒め 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
品数が足りないかな~って、急遽有り合わせで作った一品。
はんぺんも色々な味が染み込むので、トマトソースも予想通りにぴったんこひらめき電球

【材料:4人分】
・なす 1本
・はんぺん 1枚
・トマトピューレ(3倍濃縮タイプ) 大さじ2
・水 大さじ6
・塩コショウ 少々
・オリーブオイル 大さじ1

【作り方】
①なすはざく切り、はんぺんは16等分に切り分けます。
②オリーブオイルを熱したフライパンで、なす・はんぺんを炒めます。
③トマトピューレ・水・塩コショウを加え、全体を絡めるように炒めたら出来上がり。

小松菜と豆腐のお味噌汁
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
お汁の具は小松菜ちゃんとお豆腐ちゃんニコニコ
毎度のことながら、お味噌汁の具って悩んじゃいますわぁ(*´Д`)=з

やまがたん家の人気レシピはこちら⇒http://www.recipe-blog.jp/profile/19692

~今日の出来事~

本日は三連休開けで子供達は小学校、やまがたん夫婦は仕事と
朝から雪かき&お休み疲れモード全開の一日でした(*´Д`)=з

職場でも朝から雪かき、始業前の一仕事に汗だくだく汗
悲しいかな、これも雪国暮らしの宿命(`・ω・´)ゞ
日頃の運動不足解消のためにも、毎日の雪かきを頑張っちゃいますわよ~ん音譜

長女と長男は公文(苦悶)の日叫び
夕方四時半に公文に行って、戻ってきたのは夜の7過ぎ。
自分のためとはいえ、ホント寒い中お勉強ご苦労様様(o^-')b

勉強するってすっごく大変なことだと思うけれど
自分の可能性の裾野を広げるためにはとってもとっても大事なこと。
子供達が大きくなったら、一人一人が大っきな大っきな山になれるようにアップ

その大きな山の土台となる裾野作りは今しか出来ないことだから
大変だとは思うけど、子供達には最低限出来ることを頑張るって欲しいのだぁグー

4月からは次女も公文に通わせようと計画していますが・・・
子供一人一人二教科の公文&スイミングの習い事。
あー、子供にかかる教育費に圧迫されていく我が家計叫び

それでも、出来る限りのことをしてあげたいと思うのもまた親心なんですよねニコニコ
まあ・・・子供達にとってはさぞや、余計なお世話&イイ迷惑なことでしょう(≧▽≦)

☆お知らせ☆

docomo向け携帯サイト「献立レシピ99円」が1月24日よりオープン(予定)クラッカー
※au、softbankでも順次オープン予定。ちなみに私の献立が採用されています音譜

すてきな奥さんムック本「定番おかずをもっとおいしく!(仮)」が
主婦と生活社様より2月2日に発売されます。
※こちらにも私のレシピが一品掲載されていますニコニコ

※お気づきの方もいるかと思いますが、レシピだけを集めたサブブログを開設しましたひらめき電球
現在頑張って製作中ですが、メモ帳代わりに更新していくのでヨロシクお願いします(^∇^)

共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒
http://ameblo.jp/uchinobangohan
☆最後に応援の1クリック音譜 よろしくお願いしますひらめき電球

【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについてはコチラ をご覧ください】
[ぴかぴか(新しい)]