また 大雪でした | ヤマガラ家のシーズー日記

ヤマガラ家のシーズー日記

愛犬(シーズー)との散歩や日々の出来事

昨夜は再び大雪でした。日本はどうなっているんでしょう・・・
 
今回は約3時間くらいで20センチ近い雪がいっきに降りました。そして今朝
雪かき車が来るかと待っていたら、この辺の人の共通道路みたいなところには雪かきが来たのですが
家の前は待てど、待てど来ません。待っているうちに3時になってしまいました。
 
いいお天気なのと気温が1度まで上昇したのでワンコの散歩に行きたくなって
まず、歩けるところがあるか 様子を見に出てから
順番に連れていきました。
 
最初に連れていったのはルーシーですが、ルーシーはリードが放せないので写真はありまえsん。
コロンはせっかく出したのに、すぐ帰ってくることになりました。
コロンの帰るところを写しました。
 
イメージ 1
うちは、この写っている家の隣です。
 
イメージ 2
1枚目でコロンを撮ったのと反対側。ここをルーシーと歩きました。コロンにも歩いてほしかった・・・
ミシガン州では基本、家と隣接している歩道は、その家が雪かきしないといけないので
この道に面している家家がしてくれたのでしょうか・・・けっこう歩けました。
 
イメージ 3
1枚目の続きです。写真を撮ってる私を置いて、家に向かうコロン・・・
 
イメージ 4
そして この川が雪かきされて、氷が薄くなった道路が、1度にまで上昇した気温と太陽熱の両方で解けた様子です。
歩道が必ずしも歩けるわけでないし、ポストがこの傍にあるので取りに行きますが、そこから歩道に入れないので 車が通ると水がどばあ~っと来て危険です。
 
昨日は帰国する友人とお別れ会でした。ほぼ同じ時期に来たお友達・・・ひとりを除いて この数ヶ月でみんな違うところに行きます。
イメージ 5
友達のブログでチョコレートのケーキの分量が紹介してあったので、それを参考に焼いてみました。
 
イメージ 6
どうでしょう・・・
友達が「家にあるもので焼けるから~」と書いていたので、「そっか~、そういえばココアがいっぱい残っていた!」と作り始めて・・・そうだ!このココアは無糖だった、と思い出しました。
なんで、飲まずに残っているのかっていうと、苦くて飲めない・・・かったからです。
苦いココアパウダーとチョコ・・・大丈夫か、と思いましたが
うまいこといきました
1年ぶりくらいでケーキ系を焼いてみました。
表面に散っているのはひまわりの種です。
友達は粉砂糖をきれいに散らしていましたが・・・ないよ~
 
イメージ 7
説明しなくてもわかるものはしません。チラシ・・きれいですね!
この手前にあるの、なんと おから なのです。
おからなんてあるの?!
に、これを作ってきてくれた彼女は豆乳製造器を買った、と答えていました。
この彼女は旦那さんがアメリカ人で、こっちにずっと生活する予定の人です。
 
お茶会としえt始めた集まりは、買ってきたものでも、なんでもいいから、1品持って集まろう!というものでした。
気心しれた頃に解散です
自分と違う世界の話がきけて 楽しい集まりでした。