ども、ヤマダタロウです。

 

今月の頭から作業に取り掛かったお仕事。

やっと、終わりが見えてきました。

現状で、実働日数が11日。

6日間は雨やほかの現場に取られてた。って事ですね。

 

もう少しで遊べる!

早くスカイを仕上げて売り飛ばそうじゃないか!

 

さて、仕事上がりにボチボチいじるのに最適なモンキー君。

↓現状

①メーターワイヤーと、取り付けゴムを買いました。

ちなみに、元々ついてたメーターワイヤーは8センチロングでした。

ブレーキホースは取り回し変更です。新品購入は我慢してます。

 

②ミニモト?のオイルクーラー取り出し口

個人売買で純正タンクの購入時についてきたオマケ。

12V用だったので、カムシャフトと干渉する所を削って装着です。(まだエンジンに火が入ってないのにオイルクーラーですよ。笑)

 

↓オイル口

③中華のキックペダルと干渉するので削ったダケw(購入時は御気を付けて☆)

 

↓テール周り

④純正のテール周りをやっと装着できました。

 

4回ステーを作り直しました。

結局、納得のいく所に落ち着くステーを作れず…

溶接で固定しました。

 

まぁ、自作部分は黒く塗れば目立たないでしょw