じめじめと暑い毎日が続いております。本日はお稽古体験教室の参加者による発表会でした。結果は素晴らしくて、全員が大変よく出来ました。


皆さんとは3月から8月までの半年間、五反田の池田山舞台で、月2回お稽古をご一緒していました。


この企画では「宝生の謡・金剛の舞」とそれぞれコースに分かれていて、謡コースでは課題曲と自由課題の小謡の2つを学び、舞コースでは猩々の仕舞を覚えました。両コースを選択される方々も結構いらっしゃいました!


こども教室も謡と舞に分かれて、8/20〜23の4日間、午前中に通っていただき集中稽古でした。謡コースは能の冒頭部分(シテの出)を再現、舞コースでは岩船の仕舞を覚えました。




大人の方々は半年間、子どもは四日間、皆さんの頑張りを近くで拝見していたので、今日の発表会はたいへん感動しました。


また紹介しようと思いますが、企画の狙い通り"日々の生活の中"に能の要素が溶け込んで新しい発見ができた!という意見があったり、実際にお能を観に行くようになったり、と嬉しい感想を頂戴しました。


このブログを見てお越しくださった方もいらっしゃいます。有難うございました。




宝生流の田崎甫 と 金剛流の山田伊純


来年も「2025」お稽古体験の開催が決定しました!初めての方、二度目のチャレンジの方も、お待ち申し上げます。情報のリリースは年末から年始に掛けて行います。お待たせいたします🙇‍♂️


活動




2024年、ゆとりのかい公演が決定しました!







9月は札幌に参ります!