カンノーロの作り方 (完成版) | ローマでお散歩

ローマでお散歩

ときどきローマ在住で、気まぐれ生活を送る私の、ガイドブックには載っていない、素敵なイタリア〈ローマ〉や
日本での生活、イタリア料理などをご紹介します。

イタリアの大好きなお菓子
カンノーロ(複数だとカンノーリ)

今まで、
数回挑戦してきましたが
              ⬇︎


今度こそは完成版レシピ。

それもそのはず。
今回はイタリアのレシピ本2冊と
イタリアの料理番組にて研究

さらには、
イタリアからわざわざ
カンノーロの型と
マルサラ酒も持ち帰り、
準備万端での再挑戦です。


まずは出来上がり
         ⬇︎
{CD2DE321-E4BD-4F3B-907D-E49159DD72F9}



完成版レシピ

生地材料

薄力粉          100g
砂糖                10g
卵の黄身         1個
マルサラ酒     30cc
エスプレッソ  15cc
溶かしバター  15g

卵の白身は糊付け代わりに使うので捨てないで!
{C5641CF1-5DB2-45D8-A05E-05BE11CEC858}


クリーム材料

リコッタチーズ           250g
生クリーム                   50cc
砂糖                              80g
マラスキーノ酒       大さじ1
チョコレート              適量
飾り用   ドレンチェリー
{95E290D2-3BB4-44CB-BDA0-EF507FB39966}


まずは生地の材料を混ぜ合わせます。
{818B76E8-8FFB-47CC-8938-2A1D0A7867AD}


⇧ここまで混ぜたら、
今度は手でこねてツヤが出るまで
{5FE099AF-2FA8-4769-BD2B-19CC497B1F01}

ラップに包み冷蔵庫で1時間寝かせます。

(寝かせている間にクリームを作りましょう)

寝かした生地を8個に分けて
丸く伸ばして型に巻きます。
卵の白身で隅に糊付けして
{30D0CB2E-F675-42FA-9AC9-D93996D4731D}

こんな風にしたら

(注意...もう少し生地の丸を小さくして
糊付け部分を小さくするとクリームをが良く見える斜め感がでます。)

{BCEFD838-1E10-41BA-889A-38520675A29B}

油で転がしながらきつね色になるまで
カリッと揚げます。
{BC9953AE-3D0E-4839-BA64-087E0FC2F639}

粗熱が取れたら、
型をくるくると回しながら抜きます。
これで生地は完成。
{4C05B876-72F1-4C70-847B-6DE22AB9DD0D}

クリームを作りましょう。

今回はナポリのチョコを使用。 
クリーム用の細いものと飾り用のすこし粗め切りに
なるようカットします。
{81260FF9-1F72-4125-A546-0A1F849D0C99}



砂糖と生クリームをこんな感じになるまで混ぜて。
{3EB409D1-BDF0-4785-94D3-797DEBB4BB6B}

次にマラスキーノ酒とリコッタチーズをいれ
滑らかになるまで混ぜ
最後に細かく切った
チョコレートを合わせます。
{7AABCDAD-50A7-4C72-9CCD-3D1B8CA700B4}

これでクリームの完成です。
{452EC508-5F53-4BD5-BE86-94573D0274FE}

今回初めて使います。
イタリアで買った、クリーム絞り。
{878E0C67-1968-4210-B8A9-FC4A62240494}

中にクリームを詰めたら
注射のように、、ギュギュッ!
あら、簡単に出来た。
{53E83DB2-3238-4C05-9FFE-9617521237A1}

飾り用にチョコとチェリーをつけて
粉砂糖をふったら、
カンノーロ(カンノーリ)出来上がりました。
                ⬇︎
{3BF27D1B-D7EB-40B3-95B9-3B06424A7359}

やっぱり、
マルサラ酒を使ったおかげね。

今回は
イタリアのシチリアンドルチェ屋さんに
負けない
とってーも美味しいカンノーロが出来ました。

思ったより簡単に出来る
カンノーロ。
ただし、材料を
日本で手に入れるのが
ちょっと難しいのが難点です。

お酒はもちろん
リコッタチーズも
チョコレートもイタリア産を使用してみた。
じゃないと、この味は出せないんだな、、

今回はローマの同居人
の合格がいただけるだろうか?
写真送っておいたけど、、、
まだ、返事なーし。

最近、
こんな感じが続いてる。