効率的な勉強法とは? 2 | 〜「山田式 」〜模試・国語で52/200点のポンコツだった俺が、たった60日で驚異的な点数を叩き出し、楽々と超難関大学を突破した話

〜「山田式 」〜模試・国語で52/200点のポンコツだった俺が、たった60日で驚異的な点数を叩き出し、楽々と超難関大学を突破した話

〜「山田式 」 やれば上がる勉強法〜
模試で国語52/200点で周囲に馬鹿にされポンコツだった俺が、ある先輩に教えてもらったあるコツをたった60日続けただけで今までにない点数を叩き出し楽々と行きたかった大学に合格した話

こんにちは!

効率的な勉強法の続きを紹介してきます!


大事なポイントは

時間を短く区切る

休憩を上手に活用する

種類の異なる科目を交互に行う

動きながらの学習を取り入れる


でしたね!


種類の異なる科目を交互に行う
について紹介していきます!


なぜずっと同じ科目じゃいけないかというと、勉強は「新鮮さ」を意識すると効率よく勉強できます。
そこで時間を区切ることや、休憩をはさむことも大切です!

ですが、1時間勉強して、休憩をはさんでまた1時間勉強するというサイクルがあっても
同じ科目を勉強してしまうと脳がつかれてしまい、頭に入らなくなってきてしまいます。

数学ー休憩ー英語のように同じ科目が連続しないように勉強しましょう!

だから高校や中学でも時間割がかぶらないようにしてあるんですね!
この事を頭の片隅に入れておきましょう!


次は
動きながらの学習を取り入れる
ということです!

ちょっと何言ってるかわかんないって方多いと思います(笑


でもそのまんまなんです
 
机に座って静かに勉強するよりも何かしながら勉強するといいんです!

ゲームとかアプリはだめですよ(笑

これはちょっと難しい話なので、
簡単にまとめると体を動かしながら勉強することで、脳の中でいろいろ起きるんですね(笑
それで動かずに勉強するよりも、
記憶力、さらに集中力もあがるんです!

「運動ってなんだよ」って思いますがちょっとしたことでいんです。
立ちながら覚えたり、部屋の中歩き回ったりするといいですよ!
 
自分は勉強しながら音読してましたよ!
ほとんど発狂に近い感じで叫びながらおぼえてましたよ(笑 

自分の好きな音楽に乗せるのもいいですね!

声に出すくらいならみなさんもできると思うのでやってみましょう!

今回も読んでくれて
ありがとうございます!