山田でであった大学生に再会、そして広がる輪! | 『 山 田 新 聞 』

『 山 田 新 聞 』

全国80万人の「山田さん」で岩手県「山田町」を応援する
『山田町応援団』の公式ブログです。
「山田町」と「山田さん」にまつわる記事を
掲載していきます。

8月の山田町ツアーに来て頂いた
岐阜経済大学ボランティア部のみなさまより
防災意識向上イベントをするのでぜひ来て下さい~との
ご招待をいただき、おじゃましてきました。



行ってみて驚いたのですが
あのとき山田町にきた3名の学生さんが
このことをみんなに伝えなくちゃと奔走し

すぐに2回目のボランティアツアーを企画し
なんと自ら大型免許をとって、バスを運転して
山田町にボランティアをしに行ってきたんですよ、


いやー驚きました。
すごいです!!!

そして、大学生が被災地にボランティアに行く
そのための情報をあつめたり、予算をとったり、
今回みたいにイベントを企画したりして

うーん、最近の学生さんすごいです。

そして顧問の樋下田先生。
どうやったらこんな学生を育てられるんですか?

自分で考え、動く。これからの世の中で
もっとも必要とされる人材を
ボランティアを通じて育てていらっしゃいます。


そして本日、岐阜経済大学へ。

東海道線をひた走り。
大垣駅まで迎えにきて頂きました。


photo:01




大学につくと、ちょうど炊き出し練習中。


photo:02




おもしろいですよね。
こんなビニール袋にお米と水をいれて
ぐつぐつゆでるとゴハンになるんですよ。


photo:03




photo:04




袋をあけると、ふわふわ~とお米のたけるいいにおい。
食感は、もっちり。


ほっとしますよね。
緊急時にほっとできたらいいなあ。。。


そして、定番のカレー!


食・欲・増・進・!


photo:05





塩昆布と梅干しを一緒に炊いたもの。
うん、なかなか。
梅があるとさっぱりしていいですね♪


そして今回も。

ハート・ニットのあみものを販売。

山田町をはじめ、岩手県沿岸の被災地の方が
世界中からとどけられた毛糸であみました。


photo:06




やっぱり、大漁カラーなんですね。
カラフルでかわいい、プチプライスラブラブ


たくさん買って頂いて有り難うございます音譜


午後は今回のイベントのいいだしっぺ
ツバサ君のプレゼンテーション。


「防災=地域コミュニケーション」



そうです、そのとおりです。
地域コミュニケーションがばっちりとれている地域では
被災の規模に対する被害が少なく、立ち直りが速いように思えます。
(そこんとこを、樋下田先生に研究していただきたい!)



そして・・・私の出番ですね。


これまでの活動とか
山田町のヒミツとかクイズとか
山田でであったすげえ人とか


かみかみになりながら、お話させて頂きました。
へたくそな講演を一生懸命聞いて頂いて
ほんとに皆様ありがとうございます・・・(汗)



自分の目的は、被災地にどんどん来てほしいって事です。

あったかい所でテレビみながら、
「だめなんじゃね?」なんて言ってるヒマがあったら
どうにかして自分の目でみてほしい、そして持ち帰ってほしい。

これほど、あちこちで語られながら
現場に行かないと現実としてつかめないという
はじめての事態に直面しているんです。

それが、なんとか、どうにか伝われば!

だから、山田町にきた3人がはじめた事が
これほど沢山の学生さんを動かした事が
とてもとても、うれしいと思いました。


樋下田先生とボランティア部の皆様、
また山田町に来る計画をたてています♪


感謝、感謝の一日でしたニコニコ