一昨日のこと。
窓口で情報公開請求の手続きを済ませ、カウンターに置かれていたチラシなどを貰って帰りましたʕ•ٹ•ʔ
いなぼうのLINEスタンプ販売中!
このスタンプを作成する時に、自治体としてLINEのアカウントを取り、情報発信をしてはどうかと提案しました。
いつもセキュリティ面の心配があるとの答弁が返ってきていましたが、他自治体もLINEを活用されており、今では兵庫県のコロナウイルスサポートでも使われていて、セキュリティ面の心配はそう大きいものでは無いように感じます。
私が特にLINEの活用が有効かと思うのかといえば、町ホームページやFacebookは、利用者がそのページを開いて情報を見るツール。
LINE(だけではありませんが、当時はスタンプを作る事もあり)は利用者に情報が届くもの。
知りたい事があればホームページなどに探しにいきますが、お知らせなどを発信するには、【お届け型】も有効だと思うから。
加えて↑でも少し触れましたが、せっかくスタンプを作り、猪名川町のPRに活用するのであれば、情報発信もセットで行う事で相乗効果が期待できるのではないかと言うこと。
猪名川町がLINEスタンプ(有料)はこちらから→
後援会報紙【 #もっといながわ通信 】のバックナンバーはこちらからご覧いただけます!
#もっといながわチャンネル 開設(p^-^)p
#山田京子 のブログはこちら(*^-^)