福井市視察報告 | 山田京子のもっといながわ(^-^)/ もっと議会を身近に! もっと政治を身近に! 猪名川町 猪名川町議会
1月29日(木)

27日・28日の2日間、

生活建設常任委員会の視察で、

福井県福井市へ行ってきました。

1日目は、市役所にて、

福井市における小中学校での

教育と、行政情報システムに

ついての説明を受けました。

2日目は、安居中学校・中藤小学校

へ訪問し、実際の教育現場を

見せていただきました。

1日目、学校教育の取り組みや

全国と比較した福井市の

学力・体力の状況などの

説明を受けましたが、

なかなかイメージができず、

『なぜ、学力・体力共に

全国順位が上位なんだろう』

と言う疑問がありましたが、

2日目、実際に学校へ訪問して、

理解ができたように感じます。

訪問させていただいた

小中学校共に、明治6年開校ですが

両校共に新しい建物でした。

(建て替えなどの理由で)

まずフリースペースの多さと、

壁の少なさに驚きました。

ほとんどオープンで、見通しが良く、

私が子どもの頃の学校や、

これまで訪問した学校とは

全くイメージが違いました。

{1C8D4DCE-AC2B-4D29-939B-509F813BD8A4:01}

個々の目標、取り組みは

沢山ありすぎて、書ききれませんが、

詰め込む教育ではなく、

生徒が自主的に学ぶ場に

なっているように思いました。

中学校では、教科センター方式を

取られていて、このような

建物にしたと言うことですが、

このような建物じゃないと

出来ない取り組みではないと言う

話もあり、少しでも、猪名川町に

取り入れていけたらイイと

感じます。

また、建物だけではなく、

取り巻く環境は違いますが、

学ぶ場の空気感、考え方なども

とても参考になり、良い視察に

なりました。