アンエンド 確定死刑囚捜査班 | 山田屋古書店 幻想郷支店

山田屋古書店 幻想郷支店

物語を必要とするのは不幸な人間だ

作者は木崎ちあき。

 

警視庁に確定死刑囚捜査班が設立されたのは、蛭岡事件の死刑執行が発端だった。昭和55年に発生し40年の時を経て蛭岡に死刑が執行されたが、直後に真犯人が名乗り出て、えん罪だったことが判明したのだ。警察に対する猛バッシングが続く中、再発防止を防ぐため、過去の死刑囚事件を調べなおす確定死刑囚捜査班(確捜)が発足した。班長は元捜査一課のベテラン、小津勇。定年までのんびり過ごそうと矢先の異動で本人も不満を抱えている。部下たちも懲戒処分を受けるような曲者ばかりで、確捜の前途には早くも暗雲が立ち込めていた。

 

博多豚骨ラーメンズの木崎ちあきによる警察小説。死刑囚を再度捜査する、という一見無駄にも思える部署だが、死刑が覆るほどではないにしろ、探ってみれば様様な事実が浮上するのが面白い。実際の事件でも深堀りすればいろいろ出てくるのだろうか。出来れば冤罪は勘弁してほしいが。

 

ベテランでやる気がない班長の小津、大企業の娘で警察内でも権力を持つ碓氷、不正アクセス禁止法で島流しになった西、腕っぷしが強い元軍人の横井、穏やかだがすぐに口が悪くなる柏木。この曲者で扱いづらい4人の部下が揃う確捜をまとめるのは大変で、序盤から小津は苦労が絶えない。

 

それでも個々のメンバーの長所が少しずつ明らかになっていき、チーム内の雰囲気も良くなっていく。正直、曲者揃いのチームで苦労する常識人、というのはわりと定番なのだが、定番なだけに面白い。特に一見紳士に見えるのに実は不誠実の塊のような柏木が好き。

 

3話が収録されているのが、一見まったく関係のない事件のように見えて、実は繋がりがあった、という展開もベタだが好き。誰が読んでも面白いかはわからないが、個人的には設定もストーリーも好きな一冊だった。ラーメンズもちょっと手を出したいのだが、14冊もあるから躊躇してしまう。

 

次は水生大海。