ケトン体ダイエット Q&A | 簡単ダイエット健康法

簡単ダイエット健康法

健康的なダイエットについての紹介や感じる事をお話ししていく積もりです。皆様のお役にたてれば嬉しいです!


南天




Q:特に運動はしなくてもいいのですか?


A:運動をしなくてもダイエット効果はあります。しかし、適度な運動は肥満予防だけでなく、糖尿病、アルツハイマー病予防にも役だちます。エスカレーターは使わないなど、日常生活でできる程度でかまいませんので運動も取り入れていきましょう。また、脳は使えば使うだけ、エネルギーを作る機能がアップします。アルツハイマー病予防にもとても効果的なので、本を読む、料理をする、新しい言語を学ぶなど、どんどん頭を使いましょう。



Q:これからずっと炭水化物は食べてはいけないの?


A:目標を達成したら食べてもかまいませんが、元のように食べていると再び太ってしまいます。ケトン体ダイエットを行うことで糖質中毒だった人も、それほど食べたいと思わなくなっているはずです。その感覚をもち続けられるように、糖質は食べ過ぎないようにしましょう。

食べるのは1日おきにするなど、糖質オフの日を作るのもおすすめですよ。




Q:アルツハイマー病でも同じように行って大丈夫?


A:アルツハイマー病などの神経細胞の変成疾患の方は、さらにステップアップした「MCT ケトジェニックダイエット」がおすすめ。上の図のように1日に摂取するカロリーの7割を脂質(6割は中鎖脂肪酸)からとるようにします。

具体的に詳しく知りたい人は、白澤卓二先生が立ち上げた日本ファンクショナルダイエット協会のケトジェニックダイエットアドバイザー養成講座を受講するのがおすすめです。


※詳しくはHP
http://www.functionaldiet.org へ
















瞳ちゃん








外猫望くんと仲良し😃





🎤
また、1週間が過ぎました。早いですね! 今週も見て頂き、有り難うございました!!良い週末をお過ごしください(*^^*)