日替り内室 内府と門客増やしかた | やまだの「死ぬまでにゲームをつくりたい!!」

日替り内室 内府と門客増やしかた

まだ政帝の服を脱がされずに済んでおります。
米損の「政国公」も取りました。兵損も何とか取りたい。
 
現在、58人/966。目標は、63人/1149。
人数は、三国美人+3、毛利or立花、新選組+1、正一位+1。
このようにアテがありますが、今年中にできるかな。。新選組と正一位は遠いか。
あと1149も大変。5人増えて、200近く上げるとか。。権勢4000万で20点/人。。。
 

  方針

3年経過して4年目に入ってます。今後方針としては以下。

  • 門客と美人は増やす
  • 育てる門客と美人は絞る
  • 課金を絶対使わないわけではない

基本的には「門客と美人を増やす」ことを考えていきます。

闘技うんぬんで増やさない人はどうぞ。私は増やす方向。

「天道酬勤」だけは、これだけは、低VIPにムチャクチャ差を付けられると思いました。

ので、これだけはしました。(VIP3なので、これに奸臣の服を購入しております。。。)

1.三国志の美人を狙う

コレが一番簡単に数を増やせる。

レベル150で美人も増える。コレは手軽!!

新しめの鯖間イベントでコツコツ札を集める。

狙い目は、三国イベント、連歌会。頻度も高いし、簡単に順位条件を満たせる。

他の鯖間イベントは、何の札がもらえるかで頑張る頑張らないを決めていく。いまさら奸臣軍師札はいらない。

2.X周年イベントをチェックする

これが17777元宝で手に入りました。美人もセット、井伊直虎。
頭数を増やしたい自分には良い品でした。

 

たぶん、毛利にすると思います。美人が手に入った方を手に入れるで良いかとは思っています。
まだ剥かない。1人増やしたい!のタイミングで良い

 

 

3.天道酬勤で増やす

高級にすると毎月の収入が100→500なので、美人が毎月手に入る。門客も2月あれば。とくに伊達とか欲しい。
軍師と奸臣の服が3000で手に入るのも見逃せない。
ので、コレの差はデカくて、引退するか課金するか考えました。
弱いって思いながら続けるなら引退したほうがいいと思うのでこれは入れました。
金払うくらいならやめた方がいいとは思うけど、まあこれはコスパ高いと思う。
 

  内府

ずいぶん頑張りました。5文字なら「比較大幕府」なのに。

「大」をわざわざ入れるのはバカっぽくなるからです。

 

58人なので、闘技の受けスキルを強くできます。

きっと効果出るだろうと期待して育てております。。。

以下内訳。

闘技LVは重要だと思いますが、人材がなかなか厳しい。

三国志武将を赤服にしていけばいいのですが。。。

三国志武将以外は育てにくい。美人バフを何とか活用して数字をあげてます。

美人がいない真田や荊軻はもっと育てにくい、ので馬に乗ってます。

ここの収益改善したくて、ずいぶん馬の底上げをしました。

なもんで、最初に配置した馬を一回解除して再配置して、結果こんな感じ。

VIP3の范蠡と政帝で貰った蛮王が無いとなかなか人材がそろわない。。。

ここの蛮王ボーナスをLV10にするのは結構きついかと思います。

群雄の機会はあんまりないのですが、連盟貢献的に上げました。

まあ、軍師奸臣あげていれば自然と到達する的な。ここは人材足りないところ。

群芳は強くなりたいので、なんとかLV10にしました。

弱い門客のステータス100万上げろとか、結構大変。

貯めていた丹薬はこういうことに使うようにしてます。

他の資源(服や巻物)を使いたくないので。美人バフあるなら使った方がいいところ。

LV9にしてますけど、コレはちょうど届きそうだったから。

LV10には頑張ってする価値はないと思っています。

競売の内府ボーナスはあんまり有効では無いと思うので、全体的に点数が欲しくなったら頑張る程度、基本は放置で。