Python OpenCV : 画像処理 | やまだの「死ぬまでにゲームをつくりたい!!」

Python OpenCV : 画像処理

7/23 追記しました。

最初に書いたのは7月の前半だったような。。。

 

7月の前半くらいの記載

いまこういうエフェクトを作っている最中ですが、

透過画像が手に入らないとか、色を変えたいとかのシチュエーションが増えてきました。

 

 

なので、OpenCV をいろいろ試してみてます。

1.コマンドプロンプトにpythonて入れれば、Storeからとれた

2.「pip install opencv-python」ってすればnumpyまでインストールしてくれた

なんて楽なんだ!!!

 

勉強中ですが、まだよくわかってません。

やりたいのは、

・特定の明度以下は透明にする。

・GやBを0にして、赤っぽい動画にする。

・コマを連結する → concatenate 使えばよさそう。

 

以下で勉強しようと思います。なかなか進まなぁいー

 

[07/22 追記] アイコンの取得+1画像にまとめる

アイコンを探していて、アイコンの記事を見つけました。

Creative Commons ライセンスというものがあるようで、これに従っているサイトみたいです。

[適切なクレジットを表示し、ライセンスへのリンクを提供]

 

ここのサイト。取得しつつカラーリングを制御して、16個くらい用意しました。

 

まだまだPythonは慣れないなぁ。。。

縦4つ×横4つ で結合できました。

 

FORループ、sprintf、配列の初期化、配列の部分アクセス 

みたいなPythonのクセみたいなところが主な勉強ポイントでした。。

CとPerlの人なのに、JavaScript、Pythonかじってますな。。。

どちらも見どころあるので全然良いのですけど。