史上最大の生誕祭① | 豆しょぼ 小助さん

豆しょぼ 小助さん

ブログを書いてる人→きのこ

ブログに書かれてる犬→小助(かろうじて豆柴。家に来た当初は目が小さくショボショボに見えたので、豆しょぼ。あっ、今もショボショボですけど)
たまに同居人。

やりました。


こすお、ついに大台の二桁勝利!
10歳になりました!






この春先、小助さんの生まれ故郷であるブリーダー廃業の知らせがありました。
廃業といっても、実質「ブリーダー崩壊」によるものです。


10年前、ネットで見つけたブリーダー。
特に気になる点も無く、小助さんを迎え入れました。



その後SNSで繋がった同郷の飼い主さんたちから聞く話により、次第にブリーダーへの不信が募るように。



あまりにも細くて小さい子。
どんどん上がる生体価格。
似たような顔。
似たような体の症状。



決して「崩壊」というカタチを望んではいなかったものの、こんなブリーダーは早く廃業した方がいいと思っていました。
そしてこの春、その通りになったのです。







この10年の間、
小助さんはのんびりすくすく育ちました。


この10年の間、
何匹の犬が交配させられて
何匹の仔犬が元気に育つことができたのか…


もしかしたらわたしもSNSに上げることによって、ブリーダー宣伝の加担をしていたのかもしれない。








そんな思いもあり、僅かですがですが支援金を送っています。
廃業はエンドではなく、残された子たちを救うスタート。
自分なりに出来ることを行っていきます。






さて、
この知らせを聞いてから迎えた5月29日。


目は小さいものの
口もとはシャクレ倒してるものの
車酔いしやすいものの
てんかん発作持ちではあるものの
年と共に臆病になりつつあるものの


無事10歳になったことを感謝しています。





こすお史上最大の生誕祭、いよいよスタートです。



つづく


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村