自粛明けに期待 | 中学硬式観察日記

中学硬式観察日記

息子の成長を願う父親の記録

長く続いた自粛期間。

 

その間に自主練をしてきた選手とそうでない選手。

 

練習や試合を待ち望んでる選手と嫌やと思っている選手。

 

まあいろんな選手がいる。

 

一方、指導者はどうなの?

 

自粛期間中にも選手とコンタクトした指導者と音信不通の指導者。

 

練習を見直し、育成について考え、新しいことを学び

さらにいい指導を目指す指導者と全く考えてない指導者。

 

息子のチームはなぜか再来週からしか

指導者は来ない。

 

やる気ある選手は彼らには何も期待していない。

 

けれど、少しでも指導者が変わってくれれば、

選手はめちゃくちゃやる気アップする。

 

期待値が低いので、上げるのは簡単。

 

そういう淡い期待を一人の親として持っている。

 

野球大好き少年たちをこれ以上がっかりさせたらアカン。