前沢友作氏が米メタ社を提訴へ FBでなりすまし投資の詐欺広告放置 自民に規制強化要請

衣料品通販大手ZOZO(ゾゾ)創業者の前沢友作氏は10日、SNS上で自身になりすました投資詐欺広告の横行が放置されているとして、フェイスブック(FB)やインスタグラムを運営する米メタ社を提訴する考えを明らかにした。自民党本部で記者団に語った。

 

引用元:産経ニュース

 

 

…これは…ねぇ。

 

前沢氏を良く思っていない人も多かろうけど、これはやっぱり対策したほうがいい。

 

”迷惑メール”なんかもそうだけど、『詐欺目的』なのが見え見えな行為を規制できない…というのは、どんなもんかと思う。

 

これに頭に来ている人は多いだろうけど、本当にどうにかならんもんだろうか…

 

ともあれ、こういう事は地道に情報や苦情をあげていくしかないが、ネタでなしに実害が出ていたりするわけだから、そのあたりの動きがねぇ…

 

なんとかならんのか?

 

 

 

 

余談だが”詐欺サイト”を作る方法自体はこういう本を読めば誰でも知ることが出来る…

 

問題は、”知っていても使わない”ことが出来るかどうか…という事になるのだが、それは法律では定められないんですなぁ…