JOC、札幌五輪招致停止を決議 将来的な大会招致の在り方検討へ

日本オリンピック委員会(JOC)は9日の理事会で、札幌市の冬季五輪・パラリンピック招致活動停止を決議した。札幌市は昨年12月に停止を表明し、先月22日にJOCへ文書で通達していた。

 

引用元:産経ニュース

 

 

…とうとう”本決まり”になったなぁ…

 

喜ぶのはパヨパヨ軍団&朝日新聞&電通大嫌いなネトウヨさんw

 

それに+パソナが嫌いとくれば、そりゃー日本で左右問わずから嫌われている集団が絡むイベントなんざ、誰も歓迎しないのは当たり前っちゃア当たり前…

 

東京五輪の収賄スキャンダルが発覚した時点で、こりゃ札幌はダメだろうとは皆予想したろうし、IOCだってGOサインは出しにくい。

 

…ということで、日本でオリンピックは私が生きているうちに見ることは多分なさそうではあるが、そういう結果を招いた”東京五輪汚職事件”の決着はまだついていない。

 

…なにより、東京五輪に関わった主要企業は、どこも大ダメージを食らった(パソナ除く)ので、仮に札幌招致活動を継続したとしても、腰が引けたものになるだろうから、推進派にとっては残念だけど、『歓迎されない』イベントなんてやるだけあと腐れが残るだけだから良かったんじゃあるまいか?

 

根本的にはIOCを何とかしないといかんのだろうけど。

 

どうなるのやらねぇ…

 

 

 

 

…正直なところ、なんでこーなったのかというと、この人と安倍ちゃんが『これはやめておけ』ということを聞かなかったせいでもあるしなぁ…

 

”カネのやり取り”は必ず足がつく、ってのにやるからこうなるんで…