横倉集落を抜ける (飯山線) | やまばと6号の写真帳(仮)

やまばと6号の写真帳(仮)

行ってみなくちゃ判らない。 行ったつもりが一番もったいない。 

3.11 東日本大震災と
 
ほぼ同日に起きた長野県北部地震。
 
雪崩や 家屋倒壊など 被害は甚大で
 
この周辺を流していると
 
新しい家が目につくのは、

それの 影響なんだろうな…。
 
 
駅舎がつぶれてしまった横倉駅。
 
以前は 雰囲気のいい駅でしたが
 
残念だけど

小さなプレハブになっちゃった。
 

周辺では雪崩も多く発生したようですが、
 
田んぼや宅地の地面が 抜けなかったのは
 
雪に覆われていたから、


という説もある。
 

 
横倉集落を見下ろす棚田斜面の
 
田植前のシーンは
 

以前から撮りたかった構図。

 

画の中の家屋は ずいぶんと

 

建て変わっちゃったし

 

圃場も整備されて雰囲気も変わったけど


万感の思いを込めて
 
レリーズを振り下ろしました。
 

 

 

 

今日も ご覧いただきまして

 

ありがとうございました。