土曜日のYukiちゃんです。
おとなしく乗っている様ですが‥
乗り出し始めました。危ないです。勿論飛び出し防止用のフックは付けますが💦
この日は2度目のお散歩でした。疲れる💦のでお散歩なし、危ないので、幌をかぶせました。
河津さくらももう終わりかな
**********************************************************
ハンガーフックとピンチハンガー本体の取り付け部位、本体側の爪が破損し、洗濯物が落下していた。
**********************************************************
対象のピンチハンガー(修理完了後)
ここが取れてしまいました。
故障の部位のイラスト ⇒ 抜け発生
取り付け部は4本の爪で支えてます 4本の内2本が根元から折れて脱
修理へ
破損部位
残った2本の爪と同じ高さまで、プラスチック板を接着固定
前の図の断面です。
完成です。 しばらく使えそう😊
2月27日情報を追加して修正します。
ピンチハンガーの修理実施日は2月20日でしたが、残っていた爪2本も折れて、
本体脱落しました。💦
前回の修理効果は一週間でした
再度、今回折れた部分を埋めることにしました。2液混合タイプのエポキシ接着
剤を使しました。
旧修理品 ⇒ 今回の修理品(板を追加)
ピンチハンガーの材料はPPの様なので、安価ですが、耐候性が低いので、次はどこがが破損する可能性もありそうなので、その時はまた修理します。
**********************************************************
日曜日のYukiちゃんです。お家の中にいます。
いくつになっても、かわいい😊Yukiちゃんです。