これは前方後円墳  あっちが前方だ。  ヾ( `▽)ゞ

 

 

 

JRで渡った紀ノ川橋梁からの景色 -六十谷駅方向左窓-

 

 

---

 

5月19日の活動です。もう1ケ月前。 ヾ( `▽)ゞ

18日はよく晴れたのにぃ。和歌山県に入ってから雨だぁ。

金剛山に登ろうと思ってたのに、変更して和歌山です。

 

久しぶり。ネットで智頭を確認して、風土記の丘に到着しました。

あまり濡れていないうちに資料館を見ることにしました。

出土展示物が勉強になります。古代ロマン。

 

カサをさして古墳巡りと大日山へ。カッパきたらよかったぁ。

装備はすべて持ち歩いてました。山道で草の水滴がついてきます。

たくさんの古墳。石室が見られるところいっぱい。

 

昔の人が生活していた場所。気になります。

山登りにもなりました。雨ですが、、、やまない。

大日山古墳は大きな前方公園円墳。

 

復元埴輪がありました。  \(^▽^)/

下山して和歌山駅まで歩きます。バス少ないから。

そして電車に乗りました。電車でうとうと。

 

風土記の丘

 

---

 

◆風土記の丘資料館と、古墳巡り、大日山へ

 

 

 

羽を広げた鳥形の埴輪が出土したそうです。 私も見つけてみたい。 w(゚o゚)w

 

 

資料館で勉強しました。 

 

馬の埴輪も

 

 

 

将軍塚古墳に入りました。ボタン押したら2分つきます。もう1回。

 

 

 

大日山古墳の埴輪 復元されています。

 

 

 

大日山古墳の前方部。  γ(▽´ )ツ

 

 

 

大日様  (・A・)

 

下って展望場によったけど、木が高くて見えません。

 

 

 

◆風土記の丘から 和歌山駅へ 

 

 

雨は小降り。バスが3時間半まちなので和歌山駅まで歩きました

 

 

 

これが和歌山駅  \(^_^)/ みお

 

 

ロータリーがありました。

 

 

 

 

紀ノ川の鉄橋を渡った時

 

 

 

 

----動画

 

 

風土記の丘資料館と、古墳巡り、大日山へ

 

 

 

 

 

風土記の丘から 和歌山駅へ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広島山口等の山行