案内があるから気になっていました。登りましたよ。

 

ここが井上氏の城跡だった 阿賀城山かぁ   ヾ( `▽)ゞ

 

 

---

 

5月11日の活動です。  \(^_^)/

八千代町下根地区。南から登っている人が多いから私も。

できれば北口に下りたい。

 

案内を見て柵から山に入りました。まだ墓地があります。

そんなに距離はありません。景色がない山道。

山上は井上氏ゆかりの城跡。阿賀城山。

 

下りは悩みましたが、地図を見ながら見失った山道と合流。

下りたころはかなり日がさすようになりました。

 

阿賀城山

 

---

 

◆八千代町、下根から登った阿賀城山

 

  ネットで調べていた写真と同じ道

 

 

 

案内ありました。わかりやすい  南側は目印多い

 

 

 

分岐から山上往復  γ(▽´ )ツ

 

 

本丸跡でしょう 東屋がありました  \(^_^)/  展望なし

 

 

 

北の道はわかりにくい。でもなんとか山道に戻れました

 

 

 

これは ジャケツイバラというのかぁ  枯れ木にひっかかっていたいやつ

 

 

阿賀城山  \(^_^)/

 

 

 

戻ってきました 1時間半くらい

 

 

 

----動画

 

 

八千代町、下根から登った阿賀城山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広島山口等の山行