帰りの音戸大橋もよい天気  \(^_^)/

 

 

 

阿賀マリノ大橋を楽しくドライブ  γ(▽´ )ツ

 

---

 

2月18日午後の活動。倉橋島から帰ろうとしています。

能美島の入鹿海岸や砲台山を楽しみました。その帰り。

赤い音戸大橋を渡りました。警固屋から海岸を東へ。

歩いたことがある阿賀マリノ大橋はやはりよい景色。

 

国道に出て阿賀から呉市街地に移動します。

休山トンネルを通って、クレアライン入口まで行きました。

そして坂町へ向かいます。このあとは広島大橋に向かいました。

 

能美島ドライブ

 

---

 

◆音戸大橋を渡って、阿賀マリノ大橋へ

 

帰りも古い方の音戸大橋を通ることにしました。

 

 

 

あっ 自転車  やはり歩けるんだ。 ネットにもかいてあった。

 

警固屋の海岸から東へ

 

 

 

東へ

 

 

初めて通る道はわくわく

 

 

 

 

下蒲刈島が見えています。 γ(▽´ )ツ

 

 

 

野呂山が見えまーす  \(^_^)/

 

 

阿賀マリノ大橋 晴れて楽しい。前に歩いたことあります

 

 

 

海の上の橋です

 

 

 

◆阿賀から休山トンネルを通って、クレアラインで坂町へ

 

 

安芸阿賀駅前をすぎています

 

 

 

休山トンネル o(^▽^)o

 

 

左に歩道  右に対向車は絶対来ません。0.001%くらいくるかも。

 

 

右折するから右にいます

 

 

この先がクレアライン γ(▽´ )ツ

 

 

 

呉トンネル γ(▽´ )ツ

 

 

海が見える天狗城山だぁ。 γ(▽´ )ツ

 

 

天応トンネル

 

 

----動画

 

 

 

音戸大橋を渡って、阿賀マリノ大橋へ

 

 

 

 

 

 

 

阿賀から休山トンネルを通って、クレアラインで坂町へ

 

 

 

 

 

 

 

広島山口等の山行