新しいフェリーが就航していました。待てば乗れるけど前のフェリーでもOK。

 

 

 

太田川河口から見た宮島。この日はくもり空。  (・∀・)

 

 

---

 

1月2日です。宮島の弥山に登りました。

正月に登ること多いから人が多いです。

朝早くいって登りますが、その前に厳島神社に参拝しています。

 

今回は大元公園から登っています。

ペースが早くなって息がきれます。

 

24時間オープンしてくれない山頂の展望台。

10時からみんなが上がって展望を楽しみました。

天気は雲が多くて遠くがはっきりしません。

 

下山時は紅葉谷ルートで、、、

浜辺は満潮で隠れていました。神社入口は行列です。

お土産屋さんはまたいつかゆっくりまわりたいと思います。

 

 

 

 

宮島弥山

---

 

 

雲がどんよりした2日の朝。少し太陽見えました。  γ(▽´ )ツ

 

 

 

にぎやかな宮島もまだ朝は静かです。  o(^▽^)o

 

 

 

 

厳島神社に参拝  (・A・)

 

 

 

今回は 大元公園から弥山に登ります。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 

 

 

 

岩を見ながら登る楽しいコース。

 

 

 

 

雰囲気いいですね。  o(^▽^)o

 

 

仁王門を通過します。  (・A・)

 

 

 

山頂に近づいていくと人が増えます。

干満岩側から山頂へ。展望台です。標高535m。  \(^▽^)/

 

 

 

遠くがかすんで見えません。  (´・_・`)

似島が、、、  獅子谷駅が見えます。

 

 

 

ふもとの厳島神社。鳥居は木が伸びて邪魔しています。  γ(▽´ )ツ

 

 

 

霊火堂。このあたりは参拝者多いです。  (・A・)

 

 

 

お昼頃に下山。人が多くなっています。  γ(▽´ )ツ

 

 

 

厳島神社が海の上になっていました。  ヾ( `▽)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本百名山