宮島ですよ。朝日です。  γ(▽´ )ツ
 鳥居は右ですが写っていません。



---

ここ数年、新年に厳島神社にお参りに行っています。
1月2日に行く予定でしたが、予報では午後雨。
天気が悪いからあきらめて後日に。。。

実際は夕刻に買い物に行きましたが、かなり雪が降りました。
頭や服に積もり、視界も悪くなります。
これはまた積もると思いました。山は白くなりますね。

翌朝は回復しそうな予感。
寒いけど出かけることにしました。
雪はやんでますが道が凍っています。自転車たいへん。

宮島口から桟橋へ。。。えぇーーー。
JRの桟橋が移動していました。1年で変わるもんですね。
朝日が宮島に登ってきました。きれいな景色です。

フェリーが桟橋から離れると、視界が広がって西の山々が広がります。
うわぁ、とても美しい雪景色。白い山々が朝日で明るいです。
広島ではなかなか見れないからうれしいですね。  \(^_^)/

雪の後だから、朝はまだ人が少ないです。
雪のついた厳島神社を見ることができました。
手水も表面が凍っています。

このあと弥山に登りますが、今日は神社の写真をのせますね。


宮島の記録


---



北西の景色です。青空ですよ。 \(^_^)/
 白い雪景色。のうが高原の方です。





船倉山も見えます。白い山ですね。 ヾ( `▽)ゞ






鳥居に近づきました。厳島神社の雪景色。

 まだ山影です。  (・A・)






潮が満ちている時間です。  (・∀・)
 回廊を歩きます。人が少ないです。8時15分ころです。






屋根に雪が積もっていますよ。 γ(▽´ )ツ








ここはいつも人がいっぱいいて撮影しにくいところ。
神社の方が雪かきしていました。海に捨てるんですよ。 ヽ(゚◇゚ )ノ

今日は溶けるまで入れないんだって。




本殿に参拝。 みんな幸せでありますように。   (・A・)    

 天気がよいから このあと参拝者が増えてきます。





去年作り直した太鼓橋。   ヾ( `▽)ゞ
 雪が積もっています。登れるかチャレンジしたいですね。








太鼓橋の下は海。 湯気がでていました。 o(^▽^)o




日が高くなると 五重塔や千畳閣が明るくなります。

 浜辺にも雪が残っています。   \(^_^)/






鳥居にも日が当たりましたよ。きれいな景色でしょ。 o(^▽^)o







大願寺に参拝して弥山に向かいます。

 今回は紅葉谷ルートで、、、、  ヽ(゚◇゚ )ノ







宮島のシカ君も待ってますよ。 o(^▽^)o


あとで雪の弥山登山の写真もアップしますね。










山行ホームページ