ツルリンドウの赤い実。
この前で待っていたら、動物が食べにこないかなぁ。 o(^▽^)o




---

島根の青野山に登りました。
H23年11月13日の山行です。   o(^▽^)o
津和野駅から近いきれいな山です。
SLの汽笛が聞こえます。休日のお昼頃がいいですね。

駐車場から往復して登ってきました。
展望は少しだけあります。
山道は片道1.3kmなので気楽ですが
急な山道でした。紅葉の季節に行きました。

下山してから津和野の町で遊べます。
小京都です。島根県ですよ。γ(▽´ )ツ


青野山のホームページ

---



笹山登山口から登ります。案内が丁寧です。 ヽ(゚◇゚ )ノ





鳥居をくぐっていきます。1.3kmがんばろうね。 ヾ( `▽)ゞ



展望場があります。
山道に100mごとに表示板があります。 o(^▽^)o





徳佐の方を眺めます。天気は曇っていました。 γ(▽´ )ツ




ズームしたら家や田んぼが見えました。o(^▽^)o






青野山山頂です。日が差し始めました。 \(^▽^)/

 908mです。展望はないです。
  SLの汽笛が聞こえていました。





山頂から少し歩いて 青野三王権現に参拝。 (・A・)

 ここから北の方が見えます。 



曇っています。  (・∀・)






津和野観光している時に、天気がよくなりました。
青野山が見えます。 o(^▽^)o






16時半の夕刻です。帰りに青野山を眺めて帰りました。 o(^▽^)o


紅葉の季節は山登りしたいですね。γ(▽´ )ツ












広島山口近辺の花を見て歩く登山記録