成長した姿を見せてやれ!(vs 金沢) | オレオのアルビと共に

オレオのアルビと共に

アルビレックス新潟観戦記を中心に、その他もろもろ

2018J2リーグ 第33節
vs ツエーゲン金沢  (デンカS)
対戦成績:1勝0分0敗
H金沢戦:初対戦
前回対戦:○ 3-2 (ターレス河田、オウンゴール、佐藤、渡邉新)
[欠場情報]
新潟:堀米
金沢:宮崎、廣井
[出場停止]
新潟:高木
金沢:垣田
*****************

前節、ようやく手に入れたホーム2勝目。しかも、河田のハットトリックなど5得点、無失点の大勝。

やっとサポに笑顔を届けてくれたアルビ爆笑音符

次は、金沢との北信越ダービー。いや、”ヤンツーダービー”第2章の開幕です!

前回のアウェーでの対戦では、敵将ヤンツーさんは前節の退席処分の影響でベンチ入り出来ませんでした。

指揮官不在の金沢相手に2-0から追い付かれ、あやうく逆転負けしそうな雰囲気の中、新太の初ゴールで勝利を掴んだ試合でした。

そして、これが今季唯一の連勝した試合です。(山口ー金沢)

32試合消化して未だに1回しかない連勝。

それを掴む相手として、かつての恩師の率いるチームは最適の相手だと思います。

前線からプレスを掛けてショートカウンターを狙う意識をアルビに植え付けてくれたヤンツーさん。

堅碁や尚紀など若手を厳しくも優しく指導し、成長させてくれました。

達也にあっては、左右のバランスが悪いと修正し、出場時間を制限する事で未だに主力としてアルビに欠かせない存在となっています。

そんなヤンツーさんが、アルビを離れて以来、初めて敵将としてビッグスワンにやって来ます。

ようやくアルビらしさが戻った岐阜戦。それを継続し、アルビはまだ死んでいない事をかつての指揮官に見せてやりましょう!

”ヤンツーダービー”を制するのは、先輩の俺たちだ!!

*****************
【予想スタメン】4-4-2
Sub:矢野、小川、伊藤、梶山、原、安田、大谷
*****************

前節の岐阜戦と同じメンバーで予想しました。

前節、ようやく掴んだホーム2勝目。しかも、5ー0の完勝。

その次の試合なので、メンバーの大きな変更はないと思われます。

変更があるとすれば、大武→輝綺の可能性はあるかもしれません。

貴章と凌磨は怪我だったようですが、既に練習に復帰しているようなので、ベンチ入りの可能性も。

ヘイスと、特別指定の矢村は、もう少し後になると思います。

お祭り騒ぎだった前節。同じようにとは言いません。(そうなれば当然嬉しいけど。)

1ー0でも3-2でもいい。とにかく、相手より多く得点を奪い、連勝しましょう!

*****************

ツエーゲン金沢は現在、10勝10分12敗(38得点38失点)の勝ち点40で暫定15位です。

夏の補強をしなかった数少ないチームの金沢。

それでも、アウェーでの勝率が高く、ここ4試合は負けなしです。(2勝2分)

そんなアウェーに強い金沢ですが、この試合、ベストメンバーは組めません。

アルビからレンタル中の10番・幾笑はアルビ戦には出れない契約です。(まだ負傷離脱中かな?)

加えて、前線のターゲットである垣田が出場停止。恐らく、垣田の代役は佐藤洸一でしょう。アウェーでの試合で決められている相手です。要注意ですね。

そして、前回の対戦時には怪我で離脱中だった梅鉢がいます。彼に自由を与えると厄介です。彼のマークは重要になりそうです。

この試合の注目は、岐阜戦で今季最高の出来だった尚紀と泰基の両SB。

ヤンツーさんの事です。恐らく、攻撃的に出る両SBの裏を徹底的に狙ってくるでしょう。

弱気な所を見せれば、つけ込まれます。ボランチのフォローも含め、そこをどう攻略するか注目です。

尚紀よ。ヤンツーさんに成長したところを見せてやれ!

アルビも金沢もヤンツーさんの鍛えられたチームです。中盤で激しくぶつかり合う事になるでしょう。

とにかく、目の前の選手に負けるな!

良い守備からのショートカウンター、サイドの深い所からの攻撃で金沢ゴールを陥れ、集中した守備で相手に得点を与えず、先週同様にバンザイしましょう!

金沢に勝ち、アルビのすぐ上の愛媛が福岡に敗れれば、また1歩階段を上れます。

1歩づつ、確実に上へ。

今週も勝つぞ!!


アルビ情報はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 サッカーブログ アルビレックス新潟へ
にほんブログ村
  ランキング参加中!
ポチっとお願いします。