第2章まで





最後の1キロの坂へ


前の若い子が
なかなか落ちてこないwガーン




ぼく上り坂が
めっちゃ苦手なんやけどえー

とか思いながら



頑張って腕振るプンプン




もう意地でもここで抜いたる
前の子に食らいついて腕振るプンプン




それでも

足一気に重たくなるし


腕振るのも重くなってきて


腕と足がバラバラの動きにww


腕だけで
登ってるかのような動きに笑い泣きw



もちろん顔はあの泣きそうなヤツw




最後の激坂



増田さんが

カメラで撮って応援してくれてたけど


答える余裕が全然ない爆笑w






そしてその激坂で

彼に離されてしまいましたショボーン



時計見ると38分台


39分は絶対切りたいから


最後の100mストレート

必死のパッチで

フォームも最後はガムシャラのブレブレで


こけそうになりながらも
なりふり構わずゴールお願い




時計見るとしょんぼり







39分06秒







あと6秒びっくり








うん!
しゃーないしゃーない!


え!4位ガーン!?



あの子抜いたら
部門別3位表彰やったのにえーん




ダブルで悔しいヤツやん



まぁまぁ

自己ベストやからええやんとしよチュー



ゴールで待ってた

渡邊さんは10km総合優勝



ハーフの部で出てた

北田さんは


女子ハーフの部の優勝🏆





2人ともさすが照れ




黒田さん飯尾さんやちかさんにも
ゴール後お会いできて

吉田さん達とも仲良くなるニコニコ




インスタで繋がっている

竹内さんは


ハーフ総合優勝


すごすぎやわガーン


帰りは佐用の



ホルモンうどん「ふじ」へ


めっちゃうまいウシシ




佐用マラソンは
食べる楽しみもあったー




これがあるから

マラソンはやめれんウインク






タイムの速い遅い関係なく


みんなで楽しく走ってゴール


ほんま同じ趣味の
お友達がたくさんできて嬉しいです



これからも自分の

目標決めて
頑張っていこうと決めましたニコニコ






次はたつの梅と塩の香マラソンハーフです


たつのの患者さんが
エイドボランティアで

応援行くってう言うてくれてるんで

カッコいい走り見せれるように頑張ります口笛



最後まで読んでいただき

ありがとうございます😊





やました接骨院は飾磨区で

元気に営業しております
http://yama-seko.main.jp/


スタッフ一同お待ちしております!


ランニングフォーム分析もしてますよ
気になる方は是非!!