境内の管理は大変です(*_*; | 神主の独り言 Part2

神主の独り言 Part2

雅楽と白山をこよなく愛す神主のブログです。

さて、9月26日告示の、加賀市議会議員選挙は本日投票を終えて、今夜半には新たな市議会議員が決定している事と思います。

公職選挙法では、朝8時から夜8時迄の選挙運動が認められていますが、今回の選挙では現職の市議会議員が、選挙カーに取り付けた拡声器の使用を10:00~18:00に申し合わせたため、早朝や夜は静かな選挙期間でした。

 

・・・・・ま、そんなことは良いとして・・・(笑)

表題の通り、宮司一人でご奉仕の神社では、広い境内地の管理は大変なのであります。

通常の掃除・草刈りなどはまだまだ序の口!

 

先日、近所のチェーンソーをお持ちの方に協力頂いて、境内から道路(歩道の上)にはみ出して、通行の邪魔になりそうな枝や、境内参道の燈篭にかかりそうな枝の除去のお手伝いをお願い致しました。

剪定後ですが、この木々が歩道に下がってきておりました!!

 

昨年、とある神社の境内木のはみだしが問題となり、行政による代執行が行われたことがニュースになっておりました。

https://www.hido.or.jp/14gyousei_backnumber/2020data/2103/2103chiiki-ktr.pdf

そうなる前に、きちんと管理せねばとは思っていましたが、業者に頼めば多額に費用が掛かりますし、予算の無い弱小神社では宮司自らが枝を落とすしかないのですが、手作業ではとてもとても・・・・・。

近年、こういった作業に協力頂けるご近所さんが越して参りましたので、ご無理言ってお願い致しました。

Hさん!ありがとうございました。

 

枝のおおくは桜の木ですので、「桜切るバカ梅切らぬバカ!」の言葉どおり、桜は切り口をきちんと処理しておかないと、腐食して菌が入り込みやすいそうなので、ネットで検索して「トップジンM」という癒合剤を購入して、手の空いた本日塗布作業をしました。

なかなか上手くいったと自負しております(^O^)/

 

・・・・・で、

夜は夜で、参道の左右の苔が生えているところに、イノシシが降りて来て、餌となるミミズを取ろうと、あちこち掘り返しますので・・・・・

ごく一部ですが、あちこちボコボコになっています(+o+)

友人のカボちゃん(・・・本業は塗師、たまにマタギ、さらには漁師!・・・(笑))に相談して、近年は降りてきそうな時間前に、参道のあちこちで煙を焚いて、きな臭いにおいをあちこちに付けておきますと、嫌がって来ないという事なので実践しております。

・・・しかし、上の画像は、雨の降った夜にやられたものです!!!・・・

夜の9時過ぎに、横の道路を通った時に、こんな煙が上がっていても、決して火事ではありませんので、119番しないで下さい!!

 

かなり前になりますが、私ども神社界の業界新聞「神社新報」に、「青年神職よ!オールマイティプレーヤーたれ!!」という投稿をしましたが、ほんと独り奉仕の宮司はなんでもせねばなりませんし、それなりの知識も必要です!!

 

これからも頑張ります(^O^)/