映画 “昼顔”と“伯爵夫人” | やまちゃん1のブログ

やまちゃん1のブログ

美術、映画、文学、グルメ関係のブログです。




サンシキヒルガオ(三色昼顔) は、南ヨーロッパ原産のヒルガオ科・セイヨウヒルガオ属のつる性植物。日本原産のヒルガオとは近縁種。
ヒルガオは、花が丸い鏡のようで、万葉の頃から、愛しい人の顔が写ってみえるといわれ“カオバナ(顔花)”と呼ばれていた。

「朝顔」は「朝に咲くカオバナ」で、午後も咲いているヒルガオは「昼に咲くカオバナ」として「昼顔」という名前がつけられた。


サンシキヒルガオのフランス名は、bell de jour(ベルドゥジュール)直訳すると「昼間の美人」。

ベルドゥジュールの花言葉は、「coquetterie(媚態)」らしい。



蓮見重彦の“伯爵夫人”を読んでいて、なぜかカトリーヌ・ドヌーヴの“昼顔”が頭から離れなかった…




BELL DE JOUR昼顔は
1967年のフランス映画

監督は、シュルレアリスム映画の
金字塔“アンダルシアの犬”
サルバドール・ダリと共に撮った
ルイス・ブニュエル
(1900〜1983)

主演は1963年の
“シュルブールの雨傘”のヒロイン、
“ダンサー・イン・ザ・ダーク”
2000年 助演
是枝裕和監督 “真実” 2019年
主演の
カトリーヌ・ドヌーヴ
(1943〜)

ドヌーヴは、17歳の時に監督の
ロジェ・ヴァディムと同棲し、
19歳でシングルマザーとなり、
撮影当時は23歳で、イギリス人の
写真家と結婚していた





昼顔は、ジョゼフ・ケッセルが1928年に発表した同名小説を原作にしている。
ブニュエルは、監督のオファーがあった時、原作を「ソープオペラ」のような通俗的作品と考え、映画化に乗り気ではなかったが、フロイト的な解釈で再構築しようと監督を引き受けたようだ。

フロイトは、動物の食事は生命維持の為の食物摂取であり、性行為は生殖のため発情期にだけに行うもの。
動物の「本能」に対して、人間は、より美味いものを求め“料理”し、いつも発情し、生殖から逸脱している。
結果、人間の「欲動(リビドー)」の向かう対象・発現は流動的で多様であり、動物の「本能」に対して、人間はすべてが倒錯的で、変態である事を表現している。

人間の「欲動」を、“正常と異常”という二項対立から脱構築した映画


この映画の見どころは、映画という媒体を真にアバンギャルドに使ったルイス・ブニュエルの芸術、21歳でディオールのチーフデザイナーになった天才イブサンローランの衣裳=美術センス、23歳のカトリーヌ・ドヌーヴの清楚な容姿でありながら熟れたエロティックな裸体のファム・ファタール!!


ちなみに、ルキノ・ビスコッティはブニュエルを「真に革新的唯一の作家」と評し、蓮見重彦は“昼顔”の女性心理に刮目し、澁澤龍彦はカトリーヌ・ドヌーヴをベタ褒め、ドヌーヴは“成瀬巳喜男”の映画が大好き(後日話)という関係



物語の始まりは…

ハンサムな外科医の夫と何不自由なく暮らすセブリーヌ(ドヌーヴ)、鈴の音が鳴る馬車に乗って、優雅なドライブ



突然、夫がセブリーヌの「不感症」をなじり、馬車から引きずり降ろす



馭者に命じ、セブリーヌを木に吊るし、鞭打ちを命ずる



馭者にセブリーヌを犯させる、恍惚とするセブリーヌ…

それは、セブリーヌの妄想だった



セブリーヌは、幼児期に性的虐待を受け、自身を汚れた身と感じ、性行為を忌避し、罪の意識(無意識に)を持っている。そのトラウマからか夫との性行為を拒否し、夫もそれをあえて強制しない。

セブリーヌは頻繁に、被虐的(マゾヒスティック)な妄想に囚われる。
もちろん、夫はセブリーヌにそんなに性癖があるとは思っておらず、清楚で貞淑な妻を愛しいと思っている。



ある時、セレブ仲間の知人が娼婦をしていることを友人から聞く、「金」で見ず知らずのクソジジイに体を売る…


セブリーヌは、なぜかその秘密の娼館に異常な興味を覚え、引き込まれるように娼館の扉を開く






娼館の女主人と会い、上品なセブリーヌを気に入った女主人と、午後2時から5時まで働き、
源氏名を “belle de jour” 昼顔とすることを決める





すぐに、最初の客をとる…

セブリーヌは、体を売ったショックもあり、店を無断で休んだが、数日後、「欲動」に衝き動かされたように娼館に向かう



一応、変装… いや
自分から見える世界が「闇」であるかのように、サングラスをかける



靴はロジェ・ヴィヴィエ



再び、昼顔となったセブリーヌ
レスラーのような東洋人の客を取る、東洋人は不思議な箱を見せ、鈴を鳴らす



事後、娼館のメイドが「乱暴な客で難儀でしたね」と言うと…


「最高だったわ…」とつぶやく

セブリーヌにとって娼館のベッドは、精神分析医の“カウチ”なんだろう



ある日、セブリーヌがカフェにいると、公爵から城に誘われる


用意された馬車に乗る、鈴の音がする、城に入ると、執事が全裸になったセブリーヌに黒いベールを纏わせ、棺に入るよう命じる


白百合を手向け、公爵が近づき、
「私の愛する娘よ…」と語り…



これも、セブリーヌの妄想だった…



ある日の娼館、スペイン人の“若い殺し屋”が客となる



その野卑なセックスに、セブリーヌは性の喜びを感じ、それを見た殺し屋はセブリーヌに勘違いの“恋”をする…


夫の友人が娼館に来た…


友人は、夫に秘密をバラすと脅す
セブリーヌはまた妄想の世界に入る



柱に縛られたセブリーヌは、友人と夫から、「売女、ブタ…」と罵られ、泥をかけられ恍惚となる…




樹に縛られた、セブリーヌに銃弾があたる


あえてのソフトタッチ…
サンローラン、ブニュエルと言えど、この縛りは美しくない



近づく夫


【参考】

小林ひとみ
緊縛はやはり、きつい麻縄が美しい


水原希子の締まった緊縛


再び娼館


若いスペイン人は、セブリーヌに夜も会いたいと執ようにせまる


そして、ついに、スペイン人はセブリーヌの自宅を突き止め、自宅に上がり込み、セブリーヌに交際を迫る、
当然、セブリーヌは拒否する

スペイン人は夫を待ち伏せし、拳銃で夫を撃つ…
スペイン人は警官に撃たれ死亡


夫は、一命をとりとめるが、下半身不随、盲目の車椅子生活になる


セブリーヌは夫を甲斐甲斐しく介護し、しばし平穏な時間が流れる





・・次のシーンで、突如、夫が立上り、テーブルまで歩いて、テーブルの飲み物をセブリーヌに勧める


誰も乗っていない馬車の映像
鈴の音が聞響く



身震いがするほど、
清々しいラストシーン、

その時、私はセブリーヌになった





ドヌーヴとサンローラン



男女の性を超え、人間の「欲動」
そして「魂」の解放の物語(映画)



「伯爵夫人」と同じテイストを
感じる

★★★★★

人間の「欲動」を、“正常と異常”という二項対立から脱構築した映画


ブニュエルの他の映画をもっと見ると、「伯爵夫人」との親和性がよりよくわかるでしょう…