”悲母観音” | やまちゃん1のブログ

やまちゃん1のブログ

美術、映画、文学、グルメ関係のブログです。


ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


狩野芳崖 「悲母観音」1888年
最後の狩野派といわれる狩野芳崖(かのうほうがい)1828〜1888年の絶筆

柳の枝を持つ観音は楊柳観音で「病難救済」を本願とする。







薬師寺東院堂「聖観音菩薩像」
白鳳時代(645〜710年)

観音様は千手観音、十一面観音様などに変身しますが、聖観音菩薩は変身しない本当のお姿。


ランキング参加中
ポチッとおねがいします