健康診断の紙にビビる母

 

 

皆さんこんばんは。

 

やまあらしです

 

ゴールデンウィーク入ってすぐケガをした息子の傷跡が完全にキレイになってホッとしたところですキラキラ

 

 詳しくはコチラから ↓

 

 

保険に入っているので手続きしなきゃなんですが・・・

 

なかなか進んでいません!(後回しにしがち)滝汗

 

 

 

 

 

4月30日~5月2日まで息子は普通に学校がありまして・・・

 

病院に行くのは夕方からしかない!ダッシュ

 

近所の病院のHP確認したら・・・

 

まさかの10連休!びっくりハッ

 

令和の世病院も働き方改革しているのね・・・真顔

 

と思いながらさらに探すと

 

わりと近くの病院がやっていました!キラキラ

 

 

 

 

 

 

電話をかけると

 

「5時までには来てほしい」

 

と言われたので

 

部活中の息子を連れだして病院へ駆け込みなんとか処置してもらうことが出来ました!

 

本当ありがとうございます!笑い泣き

 

病院のありがたみをかみしめるキラキラ

 

 

 

 

 

今回いろいろな病院をさがしていて思ったんですが・・・

 

中高生っていつ病院行ってるの!?真顔

 

そもそもあまり行かないのか??

 

 

 

 

 

 

普段あまり頻繁に病院にかかることがないので深く考えませんでしたが・・・

 

だいたいの病院って5時とか5時半じゃないですか?

 

遅くても6時までとか。真顔

 

 

 

 

 

中高生って部活とか帰りも遅いし、土曜学校試合があったりして・・・アセアセ

 

親が仕事していたりするとそもそも平日は無理ですよね。

 

私も今回はゴールデンウィーク中午後休が取りやすかったのでたまたま通院に付き添うことができただけだし・・・

 

学校帰り一人で行くにしても部活があるし・・・

 

部活休んで一人で通院してもらうしかないのかな?真顔

 

学校に保険証持たせるの不安なんだが・・・(特に息子

 

でも親も子も頻繁には休めない!もやもやもやもやもやもや

 

なんか

 

病院に行く時間取れなくないですか??アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

というのも子供たちの学校歯科検診がありまして・・・

 

その他、アレルギー持ちのため絶対引っかかる眼科検診耳鼻科検診花粉症のシーズンのため100%引っ掛かりますとか・・・

 

今から各診断書(要検査!)の紙を持って帰ってくることを考えると頭が痛いです。笑い泣き

 

去年までは息子が新1年生で試合に不参加ということでまだ忙しくなかったのでなんとかなったんですが・・・

 

今年はも受験生だし忙しいだろうな・・・もやもやもやもやもやもや

 

 

 

 

 

 

もう、どうしよう・・・笑い泣きアセアセ

 

解決策はないんですが

 

なるべく同時期くらいに書類を持ち帰ってほしい!

 

息子の診断書書いてもらいに病院いくと、数日後にも貰って帰って来る現象

 

なんなの、アレ・・・!?真顔(逆もあり)

 

そうなるのイヤだから待っていると・・・

 

再検査必要なし』で来たりして

 

「もっと早くいけばよかった!」

 

ってなるんですよねー笑い泣き泣

 

 

 

 

 

も高校生最後ですし、なんとか時間をやりくりして頑張ります。

 

大学はないよね・・・?