帰宅後の地雷


仕事から帰ったら

使ってない部屋のエアコンが全開だった。


帰るといつもならむんとする部屋。

それがなんだか涼しくて

おかしいなと思ったら

エアコンつけっぱなし。



もちろん自分の部屋にいる

息子は別でエアコン全開

(´Д`|||)



いつから

この状態なのですか…(´Д`|||)

もうこれ何回目ですか?

そろそろ直してくれないですか?


今更だけど速攻で消す。

電気代

これ以上無駄に上げるなー!

ヽ(*`皿´*)ノキィィ──!!!!




息子が一日中家にいると

帰ると家の中で何かが必ず起こってる

頭が痛い(´Д`|||)



消し忘れちゃうこと

誰だってあるよね…

しょうがないよね(´・ω・`)


私のためにつけといてくれたのかなー

ヾ(*´▽`*)ノヤケクソ



火事とか事故とかじゃないし

この程度

なんの問題もない

よかったじゃないか



そう思うけども

現実はなかなかそう割り切れない

(´・ω・`)










帰宅後の地雷


仕事から帰って

夕飯に生姜焼きを作ろうとしたら

生姜が“ほぼ”空だった…( ´Д`)


もう一度スーパーに行く元気はない。

どうするのよ、夕飯…

ヽ(*`皿´*)ノキィィ──!!!!



せめて使ったら教えてくれ


息子の言い分としては

“まだあるじゃん”


それにもムカッ!(*`皿´*)


買いに行くのも面倒で

その日はわずかに残る生姜で

作って終わらせた。



息子が一日中家にいると

帰ると家の中で何かが必ず起こってる

頭が痛い(´Д`|||)



息子が自分で

何か料理を作っている証拠。

褒めるべきところなのかなと思うけど

現実はなかなかできない。

(´・ω・`)






 

 

 

もうすぐ夏休みも終わり。

来週あたりから学校が始まるはず…。

 

 

この夏休みの息子の生活は

夜遅くまで起きていて

ゲームしたりする

昼夜逆転生活だった。



その生活はまさに

不登校だった時と同じ。

 

夜中に息子がガサガサと

何かする物音で起こされる。

一度目が覚めてしまうと

なかなか眠れなくて…。

やっと眠れたかと思えば朝。

息子は寝ていて

ぼーっとした頭で出勤。


寝不足の毎日。

あぁ、こんな生活だったよねと

不登校の時のことが蘇る。

 

 

そんな生活をしていると

学校が始まっても

このままなんじゃないか

夏休み前、学校に行っていたことが

まぼろしだったのではと

不安に襲われる。

 

かといって

なにもできることはないので

ドキドキしながら

見守るしかない。

 

 

本人もきっと休みが終わることに

なにか感じていることがあると思うのだが

親は親でやきもきする。

 

 

不登校の時と同じような夏だったが

その中でも少し違うところもあった。

 

採用はされなかったが

バイトの面接を受けに行ったり

友達と約束をして映画を観に行っていたり

自分の部屋の片づけをしたりと

去年の夏とは違ったところもあるので

息子なりに以前とは違う夏だったのかな。

 

 

残り少ない夏休み

楽しんで欲しいが

息子よ、頼むから

夜は静かにしてください。