8月の山の記録
霧ヶ峰にいってきた。
八島湿原→霧ヶ峰・車山→蝶々深山→物見岩→八島湿原へ戻る周回コース
距離は11㎞
距離は長めだが
整備された道なので歩きやすく
気持ちよく歩けた。
八島湿原で目を奪われた
紫の花
マツムシソウ
名前知らなかったが
帰りに立ち寄ったビジターセンターで教えてもらった。
本当にきれいだった。
こんな花があるんだなぁ…。
秋の七草
オミナエシもきれいでした
ススキもたくさん
山はもう秋の装い
霧ヶ峰はニッコウキスゲも有名なのだが
もうひとつも咲いてなかった。
季節が過ぎたことを実感。
まだまだ暑いけれど
山の夏は短い。
どこまでもつづく青い空と緑の絨毯
山歩きするようになって
こんな世界があったんだなと
毎回思う。
そして
こういうところを歩いていると
毎日いろいろあることが
ちっぽけに感じてくる
自然に癒され
またぼちぼちやるかと
日常に戻る
けれどまたすぐにモヤモヤして
自然にかえりたくなる
その繰り返し(^^;;
また訪れたい場所