作品別実在選手紹介~辻発彦~ | やきゅつく2のブログ

やきゅつく2のブログ

PS2の「プロ野球チームをつくろう2」を500年以上プレイしています。
やきゅつく2の選手名鑑と、やきゅつくシリーズの作品別実在選手紹介がメインです
攻略的な情報は皆無です

①プロ野球チームもつくろう!

 (セガサターン/1998年2月発売)

 

 

成長後

 

 

②プロ野球チームをつくろう!

 (ドリームキャスト/1999年8月発売)


 

 

③もっとプロ野球チームをつくろう!

 (ドリームキャスト/2000年9月発売)

 

OBとして登場

 

 

④プロ野球チームをつくろう&あそぼう!

 (ドリームキャスト/2001年8月発売)

 

OBとして登場

 

 

⑤プロ野球チームをつくろう!アドバンス
(GBアドバンス/2002年8月発売)

 

OBとして登場

 

 

⑥プロ野球チームをつくろう!2

 (プレステ2/2003年2月発売)

 

OBとして登場

 


⑦プロ野球チームをつくろう!2003
 (プレステ2/2003年11月発売)

 

OBとして登場

 

 

⑧プロ野球チームをつくろう!3
(プレステ2/2005年7月発売)

OBとして登場



⑨プロ野球チームをつくろう!
(ニンテンドーDS/2008年5月発売)

OBとして登場


⑩プロ野球チームをつくろう!2
(ニンテンドーDS/2009年5月発売)

プロ野球チームをつくろう2DS:選手データ完全掲載様より転載

 

 

 

現実での通算成績

1562試合 5187打数 1462安打

.282 56本 510打点 242盗塁

 

 

選手に対する感想など

西武黄金時代の不動の二塁手。

歴代最高の二塁手としてその名を挙げるOB、ファンも多くいます。

 

巧打者で小技も抜群というイメージですが、意外と適当というか、気持ちで打つタイプだったようです。

ヤクルト時代はノムさん理論を理解できず、「真っすぐ待ちで対応できるお前には必要ない」という、ある意味最大級の賛辞を受けています。

ちなみにバントも苦手です。

 

守備は堅実の一言でした。

投手が打ち取ったあたりを確実にアウトにすることが信条で、前へ前へ浅く守っていました。

 

迷走気味だった西武を立て直すための最終兵器として、2017年から西武の監督に就任。

見事チームを立て直し、山賊打線を形成、二連覇を達成しました。

残念ながら日本シリーズには届きませんでしたが、名将であったと思います。

またどこかで監督をするのではないでしょうか。

 

 

やきゅつくでは

①初代、②つくろうに、大ベテランとして登場。

①初代では引退する年のオフにドラフトで登場するという、ものすごい転生をします。

ただ新人の時点で26歳のため、CPUに任せるとろくに成長しません。

真の全盛期を見たければ、自チームで鍛えましょう。

 

成長タイプのある②つくろう以降では、晩成型の選手なので、問題なく育成することができるでしょう。

ザ・辻 といった能力です。

 

 

一覧はこちら