肺を潤し咳をとめる杏仁

 

こんにちは!

きらく薬膳教室です

 

 

ようやく朝夜が

過ごしやすくなってきましたね




秋になると始まるのが

乾燥です紅葉




インフルエンザも増えてるとのことで

喉の違和感や咳をしている人も

多いのではないでしょうか?




ウガイをしても

喉の違和感が消えない




このままだと

風邪になるのでは?




そんなときわたしは





今年の6月に作った

無農薬の杏をつかった

自家製の杏露酒を

小さいコップ1杯飲みます赤ワイン





そうすると

翌日には喉の違和感は消えています爆笑

 


杏の種は杏仁(きょうにん)といい

咳止めの漢方薬のひとつなのです赤ワイン



■ 杏仁

古来より鎮咳薬としてぜんそく、せき、呼吸困難などに用いて効き目があります。特に、杏仁は身体に対してうるおいをつける働きが強く、乾いた咳、痰に対してもうるおいをつけて治す効果を発揮します。皮膚の乾燥や便秘に使用したりします。




中華料理の杏仁豆腐という

デザートを思い浮かぶと思いますが





あれは

咳止めに効果のある

生薬入りのデザートとして

つくられた

養生食なのですスター







今回の秋のおうち養生薬膳で

この無農薬杏でつくった

杏露酒の試飲をしてみてください赤ワイン




今まで飲んでいた

杏露酒が不自然に感じて

飲めなくなりますよ!

 





秋のおうち養生薬膳講座

 


東洋医学での秋は

肺 皮膚 大腸と深い関係があります

肺は呼吸をするところなので

気管支や喉や鼻にもつながっています




秋にお肌がカサカサになったり

喉が乾燥したり

アレルギーなどで鼻水が出るなど



そんな不調が出やすい方は

秋のおうち養生や薬膳の内容が

ピッタリです

 


今までなんとなくつくっていた食事が

あなたと家族の健康を守る

大切な食薬に変えることができますハートのバルーン

 

 

 

今まで薬膳の本を

買って読んだけど

いまいちよくわからなかった

 

 

薬膳とはなんだかわからないけど

カラダに良さそうなので

勉強してみたい

 

 

 

秋に体調が悪くなりやすい

薬に頼らずに体調を整えたい

 

 

 

などなど

東洋医学にご興味のある方は

ぜひご参加ください

 

 

https://ameblo.jp/yakuzen-ryouri-kyousitu/entry-12818613006.html


 


 

身近で手に入る食材で体調を整える

1day季節のおうち養生薬膳講座鉛筆
梅雨の養生薬膳 
夏の養生薬膳 7/28
秋の養生薬膳 9/29、10/4
冬の養生薬膳   12/
料金 6,000円
場所は平塚になります

東洋医学基礎講座鉛筆



イベント情報や先行予約は
↓公式ラインから↓
友だち追加

東洋医学 薬膳講座オンライン

養生薬膳ご参加の方からの感想はこちら》》



ラブレター kiraquyakuzen@gmail.com