梅雨にオススメの魚|梅雨の薬膳 | カラダに優しいご飯選びなら薬膳実践生活

カラダに優しいご飯選びなら薬膳実践生活

家でも外でも「カラダに良いものが食べたい」って思うなら、「ランチなに食べよう」「夕飯どうしよう」って悩んだ時に一工夫。一週間後、一か月後と、カラダは変わっていく。秘密は薬膳。特別な料理を食べなくても、普段の食事が体調に合った食事になるコツ書いてます。

花金だぁーー!お天気悪いけど、一杯いっとく?本日は、梅雨にも負けず、お酒を楽しんでる方に朗報です。じゃんっっ♪

「とりあえず、生、○つ!」

と、いつものノリで頼むことが多いあなた!

梅雨の時期に、冷たい飲み物をゴクゴク飲むと、体調不良につながりますよ。そこで、元「気」をチャージして、水分代謝をアップさせるお魚も一緒に注文しましょう。


「すみませーん、あと、タイ、スズキ、カツオのお刺身盛り合わせ!」

これで、バッチリです♪タイスズキなどの白身魚は、脾を元気にして、水分代謝をよくします。カツオは、元気と血を補うので、お疲れ気味の人、貧血気味の人にオススメです。
※本当は、身体が冷えるのでお刺身よりも炙りだったり、火を通してある調理がオススメです。