今日


2回目の

頭浸浴に行ってきましたー


簡単に言うと

頭だけお風呂に入る感じ


1回目は

何だかはじめてだったので

違和感があり

リラックス出来ず

夜も眠れなかったのですが


今日はまぁまぁ気持ちよかった


ネットで調べたら


頭浸浴をすることで副交感神経が優位となり、身体が疲労を回復させるモードに切り替わります。

また炭酸泉には血管を拡張させる効果があり、頭皮の血行を促進します

頭全体がお湯に浸り血流がスムーズになることで、高いリラックス効果を発揮します


とか書いてました


慣れてきてリラックス出来れば

胃腸にもいいかな〜とか思ったりして


行った目的の1つは

髪質改善です!

歳とってきたからだと思うけど

髪がうねるしパサパサだし


行くとトリートメント効果で

暫くツヤツヤです


毛穴の汚れを取ることで

栄養も行き渡りやすくなり

丈夫な髪になるそーです

口笛


5000円くらいするけど

月1ペースくらいで

続けてみよーと思います


ほんと

胃腸にも効くといいなーおねがい


又!忘れてました‼️

よく噛む事‼️


やっぱりよーーーーーく噛んで

食べてたら

胃腸が比較的楽な気がします


前も思ったのに

ちょっと調子がいいと

噛むの忘れちゃって笑い泣き


地元の

困った人が訪ねていく

神社の宮司さんがいるのですが


私も胃腸の事で行った時

その時も

よく噛んで食べなさい!と

言われてました


ブログ読み返したとき

思い出すために

今日書いてます笑笑


機能性ディスペプシアで悩んでる方!

よーーーーーーく噛んで食べてみてください

少しはいいと思います


どろっどろになるまで噛みます

唾液は消化酵素になるので

いっぱい出した方がいいみたい


前回、前々回のブログで

少し調子がいいと書きましたが

また不調ショボーン

胃腸が重苦しいです😢


変わった事したと言えば

ササカールを飲み出した事。


まだ1週間くらいしか飲んでなくて

効果もわかりませんでしたが


胃腸が重たくなったので

とりあえず中止


今までどんな漢方薬飲んでも

重苦しくなってたので、

これも同じ感じなのかなと


漢方にも使われる

牡蠣の殻みたいなので

胃腸に負担なのかもしれません


はぁぁぁ、、、

また振り出しに戻るかぁ〜


とりあえず

初心にかえり

よーーーく噛んで食べるをやっていこうと

思います


ヤクルトBF1と

青汁は継続中ー