今年は、数年ぶりに
ケンポナシが豊作❣️
粒も大きく肉厚です




そしてこの現代アートのようなビジュアル、、、
ほんのり発酵臭のような甘い香り 膨れた果軸という部分を齧ると梨っぽいほのかな甘さ。




こちらの樹は、薬草会員さんのご主人が幼い頃、お宮の周りで遊んではおやつに拾って食べてたって思い出の木で、それはそれはどれがケンポナシかわからないくらい見上げるような大きなふるい木です。




沢山拾ったからとりにおいでと連絡くださった。

以前も拾いに連れて来て貰ってた道がうろ覚えで、、、丁寧にまた教えて頂き久しぶりに来たら

改めて新しく、絶滅危惧種ケンポナシの御神木ですって立派な看板ができていました!! 

下からご挨拶して、鳥居の外側のアスファルトに降り積もった落ち葉の上にバラバラ落ちてたのを分けて頂きました。





膨れた果軸の両側の白いのが種。

大分の宇佐四日市では、かつて12月の本願寺のおとりこしの露店に特産品のケンポナシがずらり並んでいたそうです。

このコアな野草・薬草好きが反応する、日本ではマイナーなケンポナシは酔い覚ましの利尿、解毒に良いとされていて、

お隣韓国では酒毒を消す二日酔い対策の飲み会アイテム(ペパリーゼとかウコンのチカラ的な?)として、

ケンポナシのお茶、ホッケ茶なるものが、あちこちのコンビニで売られているそう。テレビでCMまで流れてる! 
(韓国や台湾の日常にふつうに薬草がある感じ、本当に素敵ですよね)

私は密かに、宇佐といえば秦氏だし、渡来系の方々が半島からケンポナシを持ち込んで御神木として各地に残したのでは、、と勝手に思っています、、、


ケンポナシの葉っぱ

青い葉っぱは腰痛などの浴剤にもなります



ヤスデがおらんしゃいました




今や絶滅危惧と聞いて種蒔いてみようかな、とよぎりますが、狸やハクビシンが食べることで拡げてくれるのだそうです。

確かに動物好きそうな香り、、、
以前試しに柚子双和茶に詰めてみたら、えらい虫が来てえらいことに😅

なかなかあまり飲まずに終わってしまいますが、こんど野草サークルの忘年会で、本当に酔い覚ましになるか一緒に試して貰えそう🧡 こんなマニアックなんいっしょに楽しんでくれる仲間がいてくれることがもう幸せだなぁとしみじみ。

どこかにまだ背が低いケンポナシいたら教えてください!お花見てみたいんだけどこちらは背が高すぎるの

ケンポナシ(Hovenia dulcis) クロウメモドキ科 玄圃梨(けんぽなし) 
Japanede raisin tree
生薬名  枳椇 (枳椇子)
利尿、解毒薬として二日酔い、嘔吐、口渇など

                  
      (原色牧野和漢薬草大図鑑より)

青い葉っぱは浴剤にも。
ロッテのフラボノガムの原材料には、お酒の後の口臭緩和に、ケンポナシ抽出物が入っていると記載されています。


帰りの木々も綺麗でした


ニシキギ


ヒノキ


山帰来


ハゼっぽい


ウルシっぽい


アスファルトの落ち葉を土中環境改善用に






ナンキンハゼ


センダン