ドン曇りの午後にもかかわらず、温泉がてら初秋の阿蘇へ。やっぱり阿蘇くじゅうの道は気持ちいいー


長者原の湿原が好きなんですが、最近玖珠あたり震源の揺れもあったからなー そうだ!初のヒゴタイ公園⭐️

ヒゴタイ、まだ咲き残ってました💗




この季節の草色とうすむらさきな方々ほんと爽やかで好き。
ブルービー🐝探すには、やっぱり晴れの日の午前中ですね、、、、😅




ユウスゲ


ヒゴタイつぼみ


サワヒヨドリ。蝶もお休みモード



マツムシソウ



お花畑だ


タムラソウ


カワラナデシコ



コオニユリ


ヤマトラノオ


晴れたら阿蘇涅槃像の山々を望む絶景ですが、どんどん雲が近づいてスコール☔️

濡れずに撤収できた我々、さすがやのぅーーー😂


ここのキャンプ場も気持ち良さそうですね。



雲が降りてくるーーー

オミナエシ



ハギ




シシウド




閉店間際の瀬の本の売店で甘夏ソフト食べて、ミルクロード側からいつものわいた温泉に向かうと、雲が割れて神々しい光芒が。




離合不能なギリギリ坂道をひたすら降りて、気になっていた守護陣温泉へ。
川のせせらぎのそば。
立ち寄り湯あり。コイン入れ替え式で1500円。大分熊本界隈の入れ替え湯で断トツの広さ❣️寝湯もある!虫もいない!!!熱めの丁度いい温度♨️
さっぱり系のお湯です。


気持ちいいーーー♨️


立ち寄りと宿泊用半々で、立ち寄りは空いてて選び放題。すぐ入れました💗
こんなスペースまで

うぉーーーーリピートしまくりたいけど暗くなったら絶対走りたくない道〜
遅い時間なら素泊まりしちゃうのがいいですね💗
(記録がわりなので、植物の名前間違ってたら教えてください💗)

🌿薬草のアレコレを作っています。
 

薬草のてしごと笑み草

(新しいショップ開設しました)


teshigotoemisou.stores.jp


 
 
 
 
🌿こちらのブログの写真も含めたコンテンツは全て著作権で保護されています。