先月の、葛洗い。



木漏れ日が、手元に、葛に、スポットライトのように煌めいて。




気持ちいいーーー










福岡で、葛布をつくる

クークーズ💕



葛を採って、茹でて、水に晒して、


イネ科の草のムロで数日醸して、


いいかんじに匂いがして、ヌルっと、ほかっと、白いのんが出てきた葛のぬるぬるを清流で洗い流す、『くそかわおとし』











小さな滝の、すぐそばの清流。

蝉の声のシャワーと、不意に葛や手元をス照らす木漏れ日、川の流れる音を聴きながら、


おしゃべりしたり、瞑想のように葛と向き合ったり。


そして、我慢できずに滝に打たれるキャーーーー!

頭を打ちつけられ、スッキリ!

なんという爽快感でしょう!!





キラキラ✨




みんなでたくさんとれました




夏のはじめは水不足で、
紫外線から身を守る、アントシアニンが多かったのかな? ←友人説
少し色が残りましたが、


一昨日、豪雨でたっぷり水を吸って伸びた若い葛を採って醸しているから、

次の洗いも楽しみです。


過ぎゆく夏に