調子こいてヤマメ釣りすぎる問題😂
最近お疲れモードだったので、近場の玖珠のモール泉にはまっています♨️
モール泉は少し珍しい植物性の温泉で、
石炭になる一歩手前の腐植質(フミン)の泥炭が溶け出している温泉らしく、優しい肌あたりの黄金色のお湯に、微かに枯れ草ぽい香りがすると言われています。確かに、なんかほっとする。
そのフレッシュな濃い泡付きモール泉の貸し切り湯を求めて七福温泉宇戸の庄さんへ🚗✨
広大な敷地のあちこちに湧き水、渓流、ぐるりと巨石たち、、、
と、、、釣り堀が、あるではないの〜
餌と竿で200円、安!遊ぼう〜遊ぼう〜
すると、一発でヒット❗️人里離れた知床のオショロコマ並みに私でも釣れる😆
釣れたヤマメはその場で塩焼きにしてくれるのですがリターン禁止の買い取りなので、ダメ、、、駄目よ、、、釣りすぎては、、、、、でも、、、あのぐん!と引きがきたときの感触と高揚感はなんかひさびさのコーフンでして、、、
相方と、ひとまず2匹ずつで、自制心!
炭火焼きのヤマメ、外でかぶりつくの最高❤️感謝して、ほくほく美味しく頂きました✨ なんか目覚めて元気出たー✨どうもありがとうございます!
そして遅くなって、お風呂別日に出直しました😅 肌に泡がプツプツつく優しい有機物のお湯はすこしぬるめですがめちゃくちゃ癒されました。(基準が鉄輪の激熱湯ゆえ、、、)
あ〜楽しかった!スタッフさんのお話も面白くて。釣り堀は今は週末のみみたい。キッズと行くときは釣りすぎ注意ですよ😆💗 (お持ち帰りもできるそうです!)