本郷綜海さんによる、2カ月間のスピプロが終わった。

 

 

 

自分の本質の部分に繋がると、

目の前の誰かのエッセンスを感じると、

ただただ涙が出て、

後半自分がダダ洩れで

でも、洩れても流してもこんこんと湧き上がってくる。

 

温かいなぁ~~~

世界は優しいなぁ~~~~

 

自分は足りないところばっかりって思ってたけど、

ほんとうに、一番自分を認めてないのはひたすら自分自身で

 

出来てないって思ってたグラウンディングも、なんかこの感じでいいんだってわかったし、

 

自分がたくさんのギフトをすでに持っていて、

あとはそれを流すだけなんだ、流していいんだって、

ちょっとずつ、許可していける感じになった。

 

ありがとうを言わずに受け取るのは

両手をさげたまんま、愛やら優しさやらのエネルギーのボディーブローを受けまくるみたいで、

でもあしたのジョーみたく真っ白くならないで、

自分があらゆる可能性にオープンになった、キラキラレインボーみたいに感じたよ。

 

なんだか感じて泣きすぎて、ぐったりしたけどね!

 

そしてその感じは、おおいなるものに明け渡す、サレンダーする感じににているのかも、とも思いました。

 

 

そういえば、大学時代、タガールやラーマクリシュナなどベンガル文学の専門の先生が、

「伝統的なインドでは、ありがとう、は言わないんだよ。

子供が、ありがとうっていうと、おじいさんたちは『なんて悪い言葉を覚えてきたんだ』っていう

んだ」

って言ってたのを思い出した。

 

確かに当時のエクスプレス・ヒンディー語には「ありがとう」が出てこなくて、他言語専攻の先輩にヒンディー語のありがとう聞かれて出てこなくて恥ずかしい思いをした。

英語のサンキューの浸透とともに、少しずつその伝統は無くなってるとも聞いけど。

 

インド人たちよ!このことだったの?

宇宙の循環のなかで、「ただ受け取る」ことを教えてくれていたの??

 

 

 

さっきからずっと、ジョン・レノンの(Just like) Starting Over が流れてる。

 

ジョンがヨーコにもう一度恋に落ちるみたいに、新たにここからはじめよう、二人だけで、冒険に飛び立とうって感じの歌だったけど、

今私は、私と、もう一度恋に落ちて、自分のエッセンスと、自分の身体と繋がって、

新たにここからはじめよう。みんなと一緒に冒険に飛び立とうって気分なんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綜海さん、エコさん、同じ大波に乗ったみなさん

神聖な、最高に愛おしい経験をありがとうございました。

そしてここから新たに、波にのっていこう~

 

Speed,Balance,Relax!!!

 

そして

Grounding ~

 

 

 






🌿薬草のアレコレを作っています。

 

薬草のてしごと笑み草

https://emisou.handcrafted.jp/

 

 

 

 

 

🌿こちらのブログの写真も含めたコンテンツは全て著作権で保護されています。