「のど自慢」のゲストに石川ひとみさん | 遠距離大学に進学した次男や就職した長男のこと

遠距離大学に進学した次男や就職した長男のこと

就職1年目の長男と大学1年の次男,2人の息子をもつ父の日記です。

 今日2度目の投稿です。

 昨日の,NHKのど自慢に,石川ひとみさんがゲスト出演していました。

 石川ひとみさんをご存じでしょうか?
 名曲「まちぶせ」(荒井由実(ユーミン)作詞作曲)を歌った方です。

 

 


 私は,山口百恵や松田聖子とは違う,どこか神秘的で,吸い込まれるような雰囲気がある人だなぁと思っていました。

 さっき,石川ひとみさんのことを調べていたら,何と,私と同じ年齢でした。
 もっと,若い方だと思っていました。
 27歳でB型肝炎を発症,芸能活動や私生活でさまざまな誤解や偏見に悩まされる,とあります。
 ガンだったと思っていましたが,記憶違いでした。

 久しぶりに,石川ひとみさんの姿を見て,感動。
 出演者にも「まちぶせ」を歌った人がいました。

 さて,この「まちぶせ」の歌詞です。
 サビの1行が恐ろしいです。

 夕暮れの街角 のぞいた喫茶店
 微笑み見つめ合う 見覚えある二人
 あの娘が急になぜか きれいになったのは
 あなたと こんなふうに会ってるからなのね

 好きだったのよあなた 胸の奥でずっと
 もうすぐわたしきっと あなたをふりむかせる

 気弱そうな女の子のイメージで,それを可憐な石川ひとみさんが歌うわけですが,
 執念というか,秘めたものの強さが感じられ,恐ろしいです。
 

 若い人も「まちぶせ」を知っているんだなぁと思ったわけですが,もう1曲,のど自慢で歌われた曲。
 キャンディーズの「年下の男の子」。

 

 

 先週も歌った人がいました。
 もう,懐メロと言ってもいいぐらいの曲です。
 これを,日本在住の外国人の方が,グループを作って歌っていました。
 この曲は,ちょっとふざけたところもありますが,長く歌い継がれる曲なのかもしれません。
 作詞:千家和也

 今日の私
 一日中雪降りで,トレーニング無し。そのかわり,雪かき2回しました。

 「基礎問題精講 数Ⅲ」 50/125終了 やっと50に到達しました。

 読書関係
 「沈める寺」247ページ読み切りました。
  確かに,ラストで印象ががらりと変わりますね。
 人間の内面に潜む,飼い慣らすことができない蛇のような,邪悪なものをあぶり出しています。
 あ~恐ろしい。