「不合格通知閲覧の地」という石碑を建てた学生 | 遠距離大学に進学した次男や就職した長男のこと

遠距離大学に進学した次男や就職した長男のこと

就職1年目の長男と大学1年の次男,2人の息子をもつ父の日記です。

 たまたま,面白い記事を見つけました。
 「医師不合格の石碑 だれが?なんのため?」

 説明がちょっと長いのですが,興味のある方はご覧ください。
 すごく面白いです。
 「合格の碑」ではなく,「不合格の碑」というのが何とも言えません。

 

 


 私の長男が,管理栄養士試験に落ちたら,同じように声をかけてあげようと思います。


 話題は変わります。

 次男,塾の指導報告書。


 国語センター試験過去問の得点(自己申告)が出ていました。
 2013 154点
 2014 153点

 信憑性があるかどうか,わかりません。