奇跡の桃バワー | ゴールデンレトリバー フクの日記♪

ゴールデンレトリバー フクの日記♪

生まれつきの不安定な感情と、天使のような笑顔をもつ愛息子への思いを綴っています。撫でられなくても抱きしめられなくても、ありのままのフクが愛しい。


こんにちは。
あっという間の5月半ばですね。


フクは元気にしていますほっこり

奇跡の桃バワー恐るべし。


えへへ





今だから書けますが、
3月10日に重積発作を起こした時
先生に言われていました。


この後うまくいけばあと2ヶ月ぐらい
一緒に過ごせる可能性もありますよ。



うまくいけば…
可能性…


その言葉が意味する重みの前で
「はい」としか答えられなかった。

ああ。
神様からの贈り物の時間に
入ってしまったんだと思いました。
 




あれから2月ちょっと経った今。
フクは張り切って過ごしています。
奇跡だーー笑い泣き


フクが振り回す用のクッションがあわれ魂





1日ずーっとニコニコして
うれしそうにはしゃいでいる日もあれば

朝からよだれが少し出てしまい
(脳腫瘍の特徴らしく基本的に朝は調子が悪い
半べそかきながらフクを置いて
仕事に向かう日もあります。


帰ってきてお帰りと笑うフクを見て
また泣くかあさん。
を見てちょっと引くフク(笑)


一喜一憂の毎日ですけれど
すごーく幸せです。







今日何かあってもいいっていうぐらい
ありったけの愛情を伝えています。
(の、つもり)


ほらおいで
ご存知の通り撫でられませんので
愛情といってもフク仕様ですけどね。


うまく言葉にできないんですけど…
お家の数だけ幸せの形があって
共に過ごす時間を積み重ねていくうちに
その形は少しずつ出来上がっていくのかな。


これまで色々あったし
これから先も色々あると思いますが、
とうさんと私に交互に何度もチューして
嬉しそうに笑っているフクを見ていると
家族になったなぁとしみじみ思います。


病気なんかに邪魔されない
我が家の形です星星星



ドライブして遠くの公園でちょっぴり散歩むらさき音符




帰り道にドライブスルーでスタバへコーヒー
フクにはワッフル、うちらはフラペチーノ
ああ最高の週末だー





この時間があとどれぐらいであれ、
日めくりカレンダーのように
減っていくって思うんじゃなくて、
夏休みのラジオ体操のハンコ口紅のように
どんどん貯まっていくって思いたいな。

で、カードがいっぱいになったら
また次の新しいカードになって
フクはご褒美をもらえる感じ。



ご褒美旗日本国旗も少しずつ増えてきました!





昨日は血液検査を頑張ったので
今夜は旗つきのご飯かな。
さて何を作ろうか…




変わらずに食欲は全開です!



週末の朝食って大好き。

友達に教えてもらったカブのポタージュにはまってて
しょっちゅう作ってます。美味しいーー
可愛いフクにはパンとトマトをおすそ分けピンクハート





悔いが残らないように
好きなものを食べちゃう祭り祭

の期間もなかなかの長さになり
お稲荷さんはますます巨大化してきました。
もう具がぱんぱん。


どーん気づき
33.4キロへ増えてたもやもや




あの…その…
フクには内緒ですけどねー
残りわずかかなーと思ったりして…
食べられる時に食べられるものを!と
ご馳走ざんまいしてたんですね。

が…思いがけずに…
頑張ってくれていましてね。
(もちろんいつ何があってもおかしくない)

ずっとご馳走祭りをしていいものか
ちと悩むあたりではありますが(笑)
まあ良いかなぁーと。



昨夜、病院の先生に
「太く短く楽しく生きるのもいいと思います」
そう言ってもらえて、嬉しくなりました。

太く短く楽しく生きるキラキラ

なんていい言葉だ!!




L字ソファにとうさんと私。
ソファ前のふかふかゾーンにはフク。
(敷物3枚重ね+タオルケットでフクのお気に入り)




ぎゅうぎゅうくっついて二度寝する休日の朝キラキラ





ごくごく普通の日常を
めいいっぱい楽しむフクを見ていると
嬉しくなりますラブ



おとうさんまだかなー



おそくない?




大好きなおとうさんの帰りを
今か今かとワクワクしながら待って
見つけるなり毛布を引きずって(笑)
玄関に全力で走っていくフク。


本当にありがとうね。
あなたに出会えて幸せだよ。





このブログが700投稿目でした気づき
1歳になった時から始めたこのブログ。
我が家の宝物です。
これからもどうぞよろしくお願いします!!